MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2020。
三郷の街を明るく元気に!。👠
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷市文化会館です。ここで、2020年8月30日(日)、MISATOトヨダフェスティバルが開催されました。トヨダ建設主催のイベント。新型コロナウイルス感染症の影響で、イベント自体が全く行われない状態が続いている。そんな中、久しぶりに地域イベントが開催されました。🎪
会場は三郷市文化会館。屋外と屋内がイベント会場となる。入場無料。👣
正面前では、乗り物展示・屋外ブースが行われています。👓
会場マップ。館内では、ワークショップやゲームコーナー、三郷の商店街応援&作家さんブースなど。大ホールでは、ステージパフォーマンスやわくわく大ビンゴ大会がある。👜
大ホール前で受付があり検温の機器も設置。受付したらリストバンドが渡された。感染症対策強化されていたね。🏥
1階展示室です。🏀
2階大会議室です。丸太切り体験?かな。🎬
館内は涼しいよ。外は暑すぎる。☀
文化会館の1階には、コミュニティ・レストラン青い空がある。営業していて、結構お客さん入っていたね。🎀
屋外では、飲食ブースも出ていた。🍴
いゃあ~、高く上がるなぁ...。💦
ハーレーの展示がある。🎠
ロードバイクやBMXの試乗もでき、ドローン操縦体験もあった。🎠
レクサスもいたな。🚙
今日もとにかく暑い。最高気温35度の猛暑日。外は危険なので、これで会場をあとにした。💨
早稲田公園の入口前には、ひまわりが咲いていたね。夏だなぁ..と思ったが、翌日からは9月なんだよね。月日が経つのは早いものです。💡
尚、次回のMISATOトヨダフェスティバルは、春開催予定です。🎤
という事で、MISATOトヨダフェスティバルに行ってきたレポでした~。🐶
配布パンフレットです。表面。📖
「MISATOトヨダフェスティバル」 開催日:2020年8月30日(日) 開催時間:10時~16時 会場:三郷市文化会館(〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田5-4-1) 入場無料 駐車場:あり(無料) アクセス:JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約12分 東武バス文化会館東バス停下車徒歩約2分 📝
« 流山橋渋滞のおそれ!。歩道修繕工事で三郷駅北口交差点~流山橋間夜間片側通行(2020年9月中旬~2021年2月10日→6月下旬)です2020。 | トップページ | 新三郷橋を渡る。大場川に架かる橋2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
コメント
« 流山橋渋滞のおそれ!。歩道修繕工事で三郷駅北口交差点~流山橋間夜間片側通行(2020年9月中旬~2021年2月10日→6月下旬)です2020。 | トップページ | 新三郷橋を渡る。大場川に架かる橋2020。 »
トヨダ建設の会社を毎回、見掛けるけれど、何の会社なんだろうと気になっていました。
こういうイベントをやると、何をやっている会社なのか、良く分かりますね。
暑い中大変だったと思いますが、久しぶりのイベント開催で、良かったですね。
随分前だけれど、コミュニティ、レストラン入った事あるよ。文化会館行った事がある人なら、絶対1回は入った事があると思う。(^-^)
早稲田公園の入り口の向日葵気づかなかったな~
1週間前に、この場所通ったのに・・・
そういえば、何だか貸切状態になって来ているけど、私、気楽に書き込みし過ぎですか?それとも、こんな感じで、大丈夫そうですか?気にくわない事があったら、教えて下さいね。自分じゃ良く分からない。σ(^_^;)?
投稿: 夕凪 | 2020年8月31日 (月曜日) 10時01分
地元企業が頑張ってイベント開催してくれると、地域も元気になるのかなと思う。辛抱がまだまだ続きそうなので、開催にはとても感謝である。
文化会館のレストランは昔利用した記憶はあるが..。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年9月 1日 (火曜日) 01時45分