岩野木橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。
欄干には黄色のペンキが塗らている橋。🎨
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある岩野木橋です。大場川に架かる橋で、県道21号三郷松伏線沿いに位置する。🚗
東側から岩野木橋を眺める。岩野木橋の特徴は、欄干に黄色のペンキが塗られているのだ。🎨
離れたところから、岩野木橋を眺める。水色の橋が架かる。💧
西側(県道側)から眺める。両側に歩道がある。車道は車2台すれ違える程度。🚙
しかし、欄干には何故黄色に塗装されているのだろうか?。➰
橋の上から大場川・南方向を眺める。この先には、中の橋がある。👀
橋の上から大場川・北方向を眺める。この先には、茂幸橋がある。👀
左手に見えるオレンジ色の建物、「キッチン BUSSTOP」です。唐揚げ弁当屋さんで、蓋が閉まらない程のデカ盛りで人気がある。🏠
岩野木橋前には、道路(県道)を渡る横断歩道があります。👟
実は、橋の欄干部分にも、歩行者用押ボタンが増設されている。🚥
岩野木橋の東側には、富足神社があります。以前訪れた時のレポは、「富足神社を訪れた。幸房・岩野木の獅子舞が伝わる2019。」へどうぞ。✋
西側から岩野木橋を眺める。この先は、江戸川土手が見える。🎄
という事で、大場川に架かる岩野木橋を訪れたレポでした~。🐶
「岩野木橋」(いわのきはし) 住所:〒341-0031 埼玉県三郷市岩野木 アクセス:JR武蔵野線三郷駅南口から徒歩約16分 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約17分 東武バス岩野木橋バス停下車徒歩すぐ 📝
« 三郷IC入口(西)交差点付近の外環道高架下を眺める2020。 | トップページ | 三郷ジャンクションの地上は草木のジャングル。上空は各方面へのループ道路が行き交う絶景2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
« 三郷IC入口(西)交差点付近の外環道高架下を眺める2020。 | トップページ | 三郷ジャンクションの地上は草木のジャングル。上空は各方面へのループ道路が行き交う絶景2020。 »
コメント