谷口南歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。
国道を横断する歩道橋。👟
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある谷口南歩道橋です。谷口(南)交差点の南側、国道298号線を横切る為の歩道橋が設置されています。完成は平成9年(1997年)、橋長は約191.5mです。👠
国道298号線を横断する為の橋なのだが、本線・側道・生活道路とあるので、長い歩道橋となっている。➰
歩道橋の橋は緑色のカラーリング。🎨
谷口南歩道橋は、やや斜めに横断します。✈
では、西側から谷口南歩道橋を渡ってみましょう。👜
スロープをずんずんと登って行く。🎿
真っ直ぐ伸びる歩道橋。通路幅員は3m。橋の上には高架で外環道(高速道)、下には国道298号線が通る。🚗
さぁ、谷口南歩道橋からの眺めです。マニアにとっては、なかなかな絶景だ。👀
下を見ると、国道298号線は谷口立体となっていて、地下には片側2車線の本線、地上には側道が見えます。🚗
そして、上を見ると、高架の外環道が見えて、さらに、分岐する三郷中央IC出口の道路も見える。🚙
ここで、凄いのは、外環道支える柱が、地下の本線から伸びているのだ。💓
北方向(草加方面・内回り)を眺める。先は、谷口(南)交差点です。🚥
外環道高架下すぐを歩道橋は通る。⚾
南方向(松戸方面・外回り)を眺める。先は、三郷中央駅(西)交差点。🚥
国道298号線本線は、谷口立体地下トンネルを通るので、信号無しで走行できる。🎮
国道298号線(外回り・松戸方向)から谷口南歩道橋を眺める。道路(国道)と歩道橋との高低差がすごいぞ。(ドライブレコーダーの映像をキャプチャ)。🎥
谷口南歩道橋から東側を眺める。三郷中央駅周辺のマンション群が見える。🏢
歩道橋を降ります。上半分はスロープになっている。🎿
下半分は、スロープと階段2方向に分かれます。🎾
という事で、谷口南歩道橋を渡り、国道298号線を眺めてみたレポでした~。🐶
「谷口南歩道橋」(やぐちみなみほどうきょう) 住所:〒341-0042 埼玉県三郷市谷口 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約8分 📝
« 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。 | トップページ | 新和あじさい通りにある稲荷神社(新和四丁目町会集会所)を訪れた2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。(2021.04.18)
- 三郷料金所スマートICがフル化へ。国交省が事業許可を出しました2020。(2020.10.24)
- 流山橋渋滞のおそれ!。歩道修繕工事で三郷駅北口交差点~流山橋間夜間片側通行(2020年9月中旬~2021年2月10日→6月下旬)です2020。(2020.08.30)
- 三郷ジャンクションの地上は草木のジャングル。上空は各方面へのループ道路が行き交う絶景2020。(2020.08.16)
- 三郷IC入口(西)交差点付近の外環道高架下を眺める2020。(2020.08.14)
« 山田うどん食堂・赤パンチ定食を食べる。パンチの効いた辛さだね2020。 | トップページ | 新和あじさい通りにある稲荷神社(新和四丁目町会集会所)を訪れた2020。 »
コメント