大場川伏越、大場川は三郷放水路の下を伏せ越しして流す。いわゆる川の立体交差だ2020。
いわゆる川の立体交差です。🏁
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市に流れる大場川です。大場川と三郷放水路が垂直に交わる大場川水門付近だ。大場川は、三郷放水路の下を伏せ越しして流れています。お互いの川が合流するのではなく、いわゆる、川の立体交差で流れているのだ。🍔
大場川人道橋から、先に見える大場川水門を眺める。🎥
大場川(1)水位観測所です。利根川水系中川合流天から6.5km+190mです。⛽
大場川に架かる大場川橋。🎠
バス通り、第二大場川と三郷放水路に架かる橋、新大膳橋です。左手には、大場川水門がある。大場川水門は、左右に操作室がある。🚌
大場川橋と大場川水門の間、ここで、(右からくる)大場川と(上からくる)第二大場川が合流します。そして、(下へ)三郷排水機場へ向かいます。💢
大場川水門は、普段は閉じている。大場川や第二大場川が増水時に水門を開き、三郷放水路へ流す事がある。🎮
大場川水門の左側(東側)にあるこの門。これが、大場川を三郷放水路の下に通す為の入口なのだ。👜
ここから、三郷放水路の下へ川の水を流すのだ。👠
三郷放水路南側から見た、大場川水門。青い水門、普段は閉じています。👓
この三郷放水路の下に、導水管があり、大場川の川の水を通しています。⛽
三郷放水路遊歩道から見た大場川伏越、水を下流に吸い上げる施設だ。🔑
大場川伏越は、昭和50年(1975年)3月完成。幅2.5m、高さ3.5m、2連長75.5m。建設省関東地方建設局の施設で、施工は佐藤工業(株)。🏢
大場川の川の水は、三郷放水路の下を導水管によって通し、この大場川伏越で排出します。💨
少し先に流れると、大場川、元の川幅に戻ります。🎿
大場川(2)水位観測所です。利根川水系中川合流天から6.0km+450mです。🎁
第二新和橋から、大場川伏越(下流側)を眺める。この川の水は、三郷放水路の下を通って来たんだね。🎥
という事で、三郷放水路を伏せ越しして大場川は流れている現場レポでした~。🐶
「大場川伏越」 住所:〒341-0034 埼玉県三郷市新和4丁目 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約15分 東武バス一本木橋バス停下車徒歩約3分 📝
« 下第二大場川の起点を訪れた。三郷放水路の建設により分断された首なし川2020。 | トップページ | 茂田井下橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
« 下第二大場川の起点を訪れた。三郷放水路の建設により分断された首なし川2020。 | トップページ | 茂田井下橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。 »
コメント