« 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。 | トップページ | 三郷放水路の入口、三郷水門を訪れた2020。 »

2020年7月17日 (金曜日)

横堀御嶽神社を訪れた2020。

三郷市新和にある神社です。🏠

20200717_jinjya_1

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある横堀御嶽神社です。旧横堀村の鎮守社。大場川沿いに位置します。🏠

20200717_torii_1

鳥居です。くぐると、すぐ社殿があります。👜

横堀御嶽神社の創建年代は不詳ですが、水防稲荷を元禄年間(1688-1704)に合祀、稲荷社と呼ばれていたといい、江戸時代初期には横堀村の鎮守社であったといいます。明治5年村社に列格、明治42年には字新川堤添の荒神社及び当社の境内社であった水神社と福富神社を合祀したといいます。🏁

20200717_yuisyo_1

【横堀御嶽神社由緒】

 伝説によれば、昔、田の中から出てきた、「御嶽神社」と文字の刻まれた舟形の石を、村人が盛土してお祀りしたのが当社の始まりとされ、その年代は不明です。

 当地は、低地帯のため水害が多く、悩んだ村人は川を鎮めようと慶長十年(一六〇五)頃、江戸川堤防上に「水防稲荷・水神宮」の石祠を建てて信仰していましたが、元禄年間(一六八八ー一七〇四)当社に合祀したとの社記があり、少なくとも江戸時代の初期には、横堀の鎮守として奉斎されていたと推察されます。「風土記稿」横堀村の項に、「稲荷社 村の鎮守なり、東福寺の持」とあることから、東福寺の管理で、一時期「稲荷社」と称していたとも考えられますが、明治になって小澤山城守平宣安氏が神職となり、東福寺の管理を離れて、明治五年、村社御嶽神社となりました。(東福寺は神佛分離の後、明治八年廃寺となりました。)

 現在の社殿は三間社流造りで、明治三年、二十七戸の氏子によって、新たに造営されたものです。明治四十三年四月、埼玉県知事の許可を得て、無格社荒神社が合祀されましたが、当時当社の境内は弐百拾参坪、不動産田反別壱反六畝廿歩を所有し、社殿より埼玉県庁迄の距離八里五町と記録されています。

 昭和三十三年、江戸川の改修に伴ない、境内地を移転しましたが、昭和四十七年、故あって、現在地に再度の移転をされました。昭和六十三年十月、瓦葺きであった本殿・拝殿の屋根を、銅板で葺き替え改装し、現在に至っております。

 なお、横堀の地名について、文献によれば、鎌倉時代、長戸呂氏の家臣横川氏が開拓を行った際、堀を造ったことに由来する説と、江戸初期に当地を開発した伊奈半十郎の臣、横堀某の名にちなんだとの説がありますが、現時点では、どちらが正しいか判断がつかないとされています。

 御嶽神社のご神徳は普く、中でも、病気平癒にはあらたかなご利益があるとされ、古くからお百度・塩断ち・酒断ち等の願をかける人が少なくなく、氏子の守り神として信仰されております。

20200717_syaden_1

拝殿にて参拝。👤

御祭神は、日本武尊、国常立尊、稲倉魂命です。横堀御嶽神社の例大祭は10月18日。🎩

20200717_keidaisya_1

境内右奥には、境内社がある。東福寺大師堂です。🏠

この太子堂は、江戸川八十八ヶ所霊場20番です。☕

20200717_tourou_1

社殿の左手には、石灯籠がある。💡

20200717_itahi_1

板碑を祀る。🎤

20200717_honden_1

本殿です。🏠

20200717_kinenhi_1

記念碑?がありました。🎥

この先は、江戸川の土手があります。💦

20200717_kinenhi_2

基地整理記念碑です。🎂

20200717_kouminkan_1

境内には、横堀公民館が併設されている。🏢

20200717_suii_1

大場川沿いに位置する横堀御嶽神社。生活用水を排水する門があり。💧

大場川の対岸は、県道21号三郷松伏線か通る。路線バスの通りだ。横堀御嶽神社への最寄りバス停は、東武バス新和仲橋バス停です。🚌

20200717_jinjya_2

という事で、横堀御嶽神社を訪れたレポでした~。🐶

「横堀御嶽神社」 住所:〒341-0034 埼玉県三郷市新和4-617 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約25分 東武バス新和仲橋バス停下車徒歩約1分 📝

« 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。 | トップページ | 三郷放水路の入口、三郷水門を訪れた2020。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事

コメント

御嶽は全国各地にありますね。東京の御岳神社も木曽御嶽がルーツかも知れませんね。

ローリングウエストさん。こんばんは。

ルーツを辿ったら、大きな神社にたどり着くかも。とはいえ、こういう小さな神社は資料が残されてないからなぁ...。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。 | トップページ | 三郷放水路の入口、三郷水門を訪れた2020。 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ