三郷市中央浄水場の外観2020。
三郷市水道局が管理する浄水場施設。💧
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷市中央浄水場です。三郷市水道局が管理する浄水場は北部浄水場と中央浄水場の2ヵ所。三郷市の浄水場で造られる水道水は、地下水(市内に8か所の井戸)を水源とする水で、総配水量(市内に給水する水)の約15%~20%を占めています。残りの水道水は、埼玉県新三郷浄水場(県営水道)から浄水を受水しています。💧
西門前には、郵便ポストが設置されている。🏨
【三郷市の浄水場で造られる水の流れ】
- 汲み上げられた水は、着水井に送られ細かい砂を取り除きます。
- 混和池で水に含まれる細菌を、次亜塩素酸ナトリウムを注入して消毒します。
- 混和池よりろ水ポンプでろ水機へ送られ、不純物を取り除いてきれいな飲み水にして、配水池に送られます。配水ポンプで各家庭や学校などに送られます。
中央浄水場にて地下水を浄水処理した水は、各家庭や学校、工場へ配水します。💦
三郷市中央浄水場は、新和通りにあり、新和幼稚園の斜め向かいに位置する。🏨
施設の周囲をぐるりと散策してみよう。南側の道路から見た建物。🏢
三郷市中央浄水場の南門です。🎁
この建物は何だろう。各家庭への配水ポンプ室?。(不明)。⛳
建物内部の見学ができるといいのにね。一般公開とかないのだろうか。北部浄水場ならありそうだが..。👠
青いタンクがありますね。🌀
おそらく、ろ水機です。🔍
自己水源である深井戸から取水する地下水には、地質由来の成分として鉄分、マンガンが含まれています。このため、各浄水場でろ水機により鉄分、マンガンを除去し、水質基準を十分に満たす安全な水を供給しています。♨
江戸川土手から、中央浄水場を眺める。青色のタンクが見えるね。その先の眺めは、三郷中央駅周辺のマンション群だ。🏢
という事で、三郷市中央浄水場を訪れたレポでした~。🐶
ちなみに、三郷市水道部の他の浄水場関連施設訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「三郷市北部浄水場の建物外観。国内最大級のステンレス製配水池2020。」...茂田井にある三郷市の浄水場。
- 「三郷市北部第二配水場の建物外観2020。」...茂田井にある三郷市の配水場。
「三郷市水道部中央浄水場」 住所:〒341-0034 埼玉県三郷市新和2-196 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約12分 東武バス八丁堀バス停下車徒歩約5分 📝
« 新和あじさい通りにある稲荷神社(新和四丁目町会集会所)を訪れた2020。 | トップページ | 栄一丁目東歩道橋を渡る。歩道橋から国道298号線・つくばエクスプレスを眺める2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷放水路沿いの遊歩道に咲く桜景観2021。(2021.04.22)
- はまなす公園の桜景観2021。(2021.04.21)
- 早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。(2021.04.20)
- MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2021。(2021.04.19)
« 新和あじさい通りにある稲荷神社(新和四丁目町会集会所)を訪れた2020。 | トップページ | 栄一丁目東歩道橋を渡る。歩道橋から国道298号線・つくばエクスプレスを眺める2020。 »
コメント