丹後橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。
昔の地名を付けた橋。🏀
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある丹後橋です。ユリノキ通りが大場川に架かる橋です。この付近は、大場川と常磐道がほぼ平行しています。🚗
道路と歩道の間の縁石部に丹後橋と表示。🎤
丹後橋、橋の上から南方向(下流側)を眺める。🚢
丹後橋をマイスカイ交通が通り過ぎる。三郷駅北口と新三郷駅東口を結ぶ路線バスだ。🚌
丹後橋から東方向(丹後小方面)を眺める。🍔
丹後橋、橋の上から北方向(上流側)を眺める。🎁
橋の東側には、板碑がある。何の石碑だろう..。🎩
丹後橋の東側には、マイスカイ交通丹後橋バス停があります。🚌
ユリノキ通り、丹後橋を渡った先には、早稲田中学校がある。なので、通学時間帯には多くの学生が登校・下校に丹後橋を通ります。🏨
という事で、丹後橋を訪れたレポでした~。🐶
「丹後橋」 住所:埼玉県三郷市早稲田5丁目~彦成5丁目 アクセス:JR武蔵野線新三郷駅東口から徒歩約14分 マイスカイ交通丹後橋バス停下車すぐ 📝
« 三郷浄水場取水所を訪れた。江戸川の水を取水する為の管理施設です2020。 | トップページ | 仁蔵橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
« 三郷浄水場取水所を訪れた。江戸川の水を取水する為の管理施設です2020。 | トップページ | 仁蔵橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。 »
コメント