新和あじさい通りにある稲荷神社(新和四丁目町会集会所)を訪れた2020。
大場川沿いにある小さな稲荷神社。🚢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある稲荷神社です。三郷市新和4丁目、新和あじさい通り沿いにあります。🏠
鳥居前には、大きな力石があるが、何故かピンク色である。🎀
板碑や手水舎がある。💧
灯籠が2対あり、社殿があります。社殿の右奥には境内社がある。🏠
境内には、新和四丁目町会集会所があります。🎪
現在の石の鳥居は、平成8年(1996年)2月に建てられたようだ。🎥
鳥居には、一本木氏子一同と記されているので、もしかしたら、この稲荷神社は、「一本木稲荷神社」と言うかも知れない。ここの地名は新和だが、近くに一本木橋があるから、元々この地は「一本木」だったのではと推測される。(未確認)。ただこの隣には工場がある為、移設され現在この地に祀っているのかも知れない。🎤
大場川の対岸には、JFE条鋼という大きな工場がある。💨
稲荷神社がある通りは、新和あじさい通りとなっていて、6月には大場川沿いに紫陽花が見事に咲き誇る。現在7月は、ちょこっとヒマワリが咲いているね。🌕
という事で、新和4丁目にある稲荷神社を訪れたレポでした~。🐶
「稲荷神社」 住所:〒341-0034 埼玉県三郷市新和4丁目 (新和四丁目町会集会所併設) アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約20分 東武バス製鉄所前バス停下車徒歩約1分 📖
« 谷口南歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。 | トップページ | 三郷市中央浄水場の外観2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 小向三輪神社を訪れた2023。(2023.02.03)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 小向の渡し跡、土手上から江戸川を眺める2023。(2023.01.29)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
「三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 小向三輪神社を訪れた2023。(2023.02.03)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
- 戸ヶ崎香取神社に初詣行ってきました2023。(2023.01.07)
- 丹後稲荷神社へ初詣に行ってきた2023。(2023.01.02)
« 谷口南歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。 | トップページ | 三郷市中央浄水場の外観2020。 »
コメント