三郷高校前歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。
国道の一定区間毎に歩道橋が設置されている。🚗
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷高校前歩道橋です。三郷高校の近くの国道298号線を横切る為の歩道橋が設置されています。完成は平成4年(1992年)、橋長は約175mです。🎤
では、この歩道橋を渡ってみよう。🚙
ここの歩道橋は階段は無く、自転車も通れるスロープになっている。🎿
スロープを登ると、北北東側に三郷高校が見えます。その東側には、三郷市役所が見えます。🏨
地上の国道298号線と高架の外環道の間を歩道橋が通ります。道幅は3mです。👓
歩道橋は、斜めで横断し途中から道路と垂直になります。🎧
ちなみに、国道298号線(外回り・松戸方向)から眺めた三郷高校前歩道橋。中央部で角っと曲がった橋となっている。(ドライブレコーダーの映像キャプチャです)。🎥
歩道橋付近に、内回り(草加方面)の側道から外回り(松戸方面)の側道へUターンする道路があります。🌙
側道から見たUターンの道路。国道298号線の上を高架で方向転回します。💿
歩道橋の上から、外回り(松戸方面)の道路を遠目で眺める。👀
この先は、谷口立体の為、本線は地下トンネルへ。📺
歩道橋から、内回り(草加方面)を眺める。国道298号線は片側2車線道路。橋の欄干は古く錆びてきたな。💢
内回りを松戸方向で眺める。👣
先を眺めると、谷口立体から地下トンネルからの本線と側線が合流します。🌓
さらに、外環道三郷中央インターチェンジ出口からの道路が、側道に合流する地点でもある。🚌
側道内回りから、Uターン路への入口です。重量と高さ制限があります。ゲートがある。🎁
西方向は、空き地が広がるね。今後は、物流倉庫を建てられるのかもな。♨
後ろを振り返り、歩道橋の通りを眺める。外環道の高架のすぐ下なんだよね。🎮
国道298号線は交通量が多く、交差点が少ない。なので、歩行者・自転車向けに歩道橋が設置されています。🍔
という事で、三郷高校前歩道橋を渡り、歩道橋の上から国道298号線を眺めてみたレポでした~。🐶
「三郷高校前歩道橋」 住所:〒341-0042 埼玉県三郷市谷口 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約14分 📝
« みさと公園にて花菖蒲を鑑賞してきた2020。 | トップページ | 夢空間ダイニングカー(オシ25-901)外観を撮る。紫陽花と共に2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- 小谷堀橋、架け替え工事中2024。(2024.03.20)
- 三郷料金所スマートIC出口からの道路が切替されました2024。(2024.01.30)
- ピアラシティ(東)交差点付近道路切替。駒形橋が暫定開通しました2024。(2024.02.01)
- 三郷料金所スマートIC入口前側道の道路形状が変わります。2023年10月頃に切り替え。(2023.10.08)
« みさと公園にて花菖蒲を鑑賞してきた2020。 | トップページ | 夢空間ダイニングカー(オシ25-901)外観を撮る。紫陽花と共に2020。 »
コメント