最近のコメント

« 二郷半領用水逃樋と二郷半領不動堀樋を訪れた2020。 | トップページ | 戸ヶ崎なかす公園を訪れた。下第二大場川の中州にある公園だ2020。 »

2020年6月 2日 (火曜日)

下第二大場川水辺のプロムナードを散策してきた2020。

川辺の遊歩道が整備されています。👟

20200602_terrace_1

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある下第二大場川水辺のプロムナードです。戸ヶ崎地区を流れる下第二大場川の水辺の緑を生かし、水と調和したプロムナード(散歩道・遊歩道)です。綺麗な景観に、平成13年(2001年)整備されました。🎄

20200602_kawabe_1

下第二大場川下流の戸ヶ崎地区は、市街化区域として年々土地利用が進んでいるが、水際や法面にはヨシが茂り、川にはコイやフナを始め、カメも生息している場所が残っています。本整備では、河川改修断面を確保しながら、このような昔の三郷らしい景観を残し、水を眺め、潤いのある身近な自然と水辺とのふれあいを織りなす遊歩道を設置しました。🎤

20200602_setsumeizu

下第二大場川水辺のプロムナード説明図です。写真画像をClickすると2倍拡大表示します。🎩

三郷らしい風景を残し、親しみを持って身近に自然が感じられる、うるおいのある水辺のプロムナードを創りました。🎂

20200602_hashi_1

両岸を渡る、吹上ふれあい橋が架かる。🚢

20200602_river_2

下第二大場川に沿って、親水公園の様な憩いの景観を演出している。🎀

20200602_terrace_2

テラスのような遊歩道には、ユニバーサルベンチが設置されています。このベンチは、肘掛は握りやすく座面は高く斜めにしてあるので、高齢者や妊婦の方でも楽に座れます。💺

20200602_benti_1

方向案内。左(西)方向、水元公園へは0.3km。右(東)方向、みさと公園へは2.2kmです。🎧

20200602_terrace_3

中央部はウッドデッキになっている。🍔

20200602_map

周辺地図です。現在地の地点を探してみよう。👜

20200602_tsutsuji_1

4月から5月にかけて遊歩道沿いにヒラドツツジが咲きます。💧

20200602_tsutsuji_2

ヒラドツツジ、ピンク色の色合いが綺麗だね。💕

20200602_river_3

住宅街の中にある。憩いの散歩道だ。🏠

20200602_rord_3

この細い道を進んでいくと...。⛳

20200602_river_4

水辺にせりだす半円形石段がシンボルとして作られています。🌙

20200602_river_5

水際の創出。自然石などを置き、地形を活かしながら変化に富んだ水際を創り出しました。👣

ただ、深さがあるので川の中には入らないように注意。💠

20200602_rord_2

南側の川沿いには、路面と柵が整備されている。👠

キショウブやアシなどの湿生植物が水辺を装飾します。🎨

20200602_ajisai_1

ガクアジサイが咲いていた。宝石のようで綺麗だね。💓

20200602_cycle

大場川サイクルアンドバスライドが設置されています。大場川バス停利用者向けに無料自転車駐車場を設置しています。🚌

20200602_river_1

橋上から、下第二大場川を眺める。この橋の下には、...。👀

20200602_hikan

橋の下には、煉瓦造りの樋管があります。これは、「二郷半領用水逃樋」です。明治時代に造られた歴史的遺構だ。この史跡訪問レポは、「二郷半領用水逃樋と二郷半領不動堀樋を訪れた2020。」へどうぞ。✋

20200602_rord_1

市民憩いの散策路ですね。下第二大場川水辺のプロムナードは、平成13年度第17回都市公園コンクール審査委員特別賞受賞されています。🎽

という事で、下第二大場川水辺のプロムナードを散策してきたレポでした~。🐶

「下第二大場川水辺のプロムナード」 住所:〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎 アクセス:京成バス大場川バス停下車すぐ つくばエクスプレス八潮駅南口から徒歩約28分 📝

« 二郷半領用水逃樋と二郷半領不動堀樋を訪れた2020。 | トップページ | 戸ヶ崎なかす公園を訪れた。下第二大場川の中州にある公園だ2020。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二郷半領用水逃樋と二郷半領不動堀樋を訪れた2020。 | トップページ | 戸ヶ崎なかす公園を訪れた。下第二大場川の中州にある公園だ2020。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ