流山橋から流山八丁目交差点までの桜並木の景観車窓から2020。
坂道の桜並木。🎿
さて、ここは、千葉県流山市にある流山橋付近の道路です。県道29号草加流山線、流山橋から流山8丁目交差点にかけて、桜並木になっています。春の時期になると、桜が咲いて見事な通りになるよ。✨
埼玉県三郷市から江戸川越え、流山橋を通り過ぎると、千葉県流山市に入ります。🚙
そこから下り坂。道路両側が桜並木になっている。🎧
大きな桜の木です。⛳
画像はドライブレコーダーの映像からです。🎥
下り坂の終了地点。🎂
流山八丁目交差点の案内標識。交差する道路は、県道5号松戸野田線だ。いわゆる流山街道。直進は、北小金方面・県道280号白井流山線だ。🎨
流山八丁目交差点です。ここまで、桜並木が続きます。春の桜並木は気分が上がるね。🎵
という事で、流山橋から流山八丁目交差点までの桜並木の景観車窓レポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「流山橋から流山八丁目交差点までの桜並木を散策2019。」...平成31年の桜並木。
- 「流山橋付近の桜並木を散策2018。」...平成30年の桜並木。
「県道29号草加流山線 流山八丁目~流山橋」 住所:〒270-0164 千葉県流山市流山8丁目付近 📝
« 三郷スカイパークの桜景観2020。 | トップページ | 小さな公園の藤棚に咲く藤の花2020。 »
「流山市ねた。」カテゴリの記事
- 一茶双樹記念館を訪れた。展示された雛飾りを鑑賞してきた2021。(2021.02.22)
- 流山本町ひなめぐり2021に行ってきた。(2021.02.18)
- 長流寺を訪れた。参道には早咲きの梅が見頃です2021。(2021.02.14)
- にしひらい水鳥の池、野鳥が飛来する調整池2020。(2020.05.11)
- 流山都市計画道路新川南流山線西平井陸橋が2020年3月26日(木)に開通。流鉄線を陸橋で越える片側2車線道路だ2020。(2020.05.14)
コメント