早稲田団地の桜のトンネルを散策する2020。
通りは桜並木で桜トンネルになる。✨
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田団地の通りです。春になると、桜並木は桜のトンネルになって、和ませる通りになります。☕
バス通りとなる早稲田中央通りと並行した1本東側と西側の通りが、桜並木となっている。🎄
桜並木、両側に大きな桜の木があるので、桜の花が咲くと、トンネルのように覆われます。🎵
まつのき公園付近の桜。🎨
まつのき公園に咲く桜レポは、「まつのき公園の桜景観2020。」へどうぞ。✋
うぐいす公園付近の通り。🎠
ちなみに、うぐいす公園に咲いた桜レポは、「うぐいす公園の桜景観2020。」へどうぞ。✋
通りがすっぽり覆われる桜のトンネルは見事だ。👠
今年は桜の開花・満開が早かった。ただ、桜の見頃の期間が長かったような感じがします。🎂
丹後郵便局前の桜も大きい木だね。🏧
丹後小学校正門前の通り。🏨
丹後小正門向かいの早稲田団地には、モクレンの花が咲いています。🎀
桜ソメイヨシノと同じ時期にモクレンの花を咲かせます。大きな花びらだね。🌔
この桜のトンネルを通って、児童たちが小学校へ通う。🎩
早稲田中央通りを挟んだ、東西のこの通りも桜並木になっている。🚗
丹後小学校付近の桜。🎁
丹後小の校舎をバックに、桜が咲く。本来なら、入学式・始業式の頃なんだけどね...。🏨
早稲田公園付近の桜。⛽
早稲田公園内の桜レポは、「早稲田公園の桜を見に散策してきた2020。」へどうぞ。✋
今年も、見事な桜を咲かせてくれました。新型コロナウイルス感染症の発生がなかったら、多くの人がのんびりと桜散策ができたのにね...。💧
という事で、早稲田団地の桜のトンネルを散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「三郷・早稲田団地の桜のトンネルを散策する2019。」...平成31年の桜景観。
- 「早稲田団地の桜並木散策2018。」...平成30年の桜景観。
「早稲田団地」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田3丁目~8丁目 📝
« におどり公園の桜景観2020。 | トップページ | 二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木景観2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 新和あじさい通り、紫陽花が咲く風景2022。(2022.06.27)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2022。(2022.06.26)
- みさと公園のあじさい橋、紫陽花と睡蓮が咲く景観2022。(2022.06.19)
- 高州3丁目の紫陽花景観2022。(2022.06.18)
- みさと公園、サツキが咲く風景2022。(2022.06.03)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
早稲田団地の桜トンネル毎年きれいで楽しみですよね!
三郷駅へ行く時は通るのが嬉しい😊
投稿: orange | 2020年4月 6日 (月曜日) 01時22分
orangeさん、こんばんは。
春になると、この桜のトンネルが見事です。今年も素晴らしい。この道を通ると、心ウキウキしますね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年4月 6日 (月曜日) 22時28分