三郷放水路の桜景観2020。
三郷市の中央部を東西に流れる放水路沿いの桜並木。💧
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷放水路です。春になると、放水路沿いの遊歩道は桜並木となり華やかな景観になります。✨
三郷放水路の両岸は土手になっていて、土手上に桜並木が続くかたちになっている。下の道路から、見上げて桜を見るのもいいね。🎿
三郷放水路は、中川から江戸川へ結ぶ放水路。昔は中川流域は洪水による被害が発生しやすかった為、増水した水を江戸川へ流すためにこの放水路は造られた。昭和48年(1973年)に完成。三郷市内中央部を東西に約1.5km続きます。🎥
土手上は散策路が整備されている。散歩にとても良い。👟
道路から桜並木を眺めるのも良い。🚗
桜の長い枝が道路近くまで伸びています。🎧
桜が満開、見事な咲き誇りですね。🎀
このあと、桜が舞ってくると、幻想的な雰囲気となる。🍸
中川から江戸川へ東西に続く三郷放水路。桜並木もずっと続く、素晴らしい散策路だね。🎄
という事で、三郷放水路の桜景観レポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「三郷放水路の桜並木を散策してきた2019。」...平成31年桜散策。
- 「三郷放水路の桜並木散策してきた2018。」...平成30年桜散策。
- 「三郷放水路の桜並木散策してきた2017。」...平成29年桜散策。
- 「三郷放水路の桜散策2016。」...平成28年桜散策。
- 「三郷放水路の桜散策2015。」...平成27年桜散策。
- 「三郷放水路の桜並木、夕暮れ時2014。」...平成26年夕暮れ時の桜。
- 「三郷放水路の桜散策2011。」...平成23年の桜並木。
「三郷放水路」 住所:埼玉県三郷市栄・新和 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約10分 📝
« 三郷市内の路線バス、感染症対策によりダイヤ変更する路線リスト2020。 | トップページ | 早稲田公園、八重桜が咲き誇る2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 新和あじさい通り、紫陽花が咲く風景2022。(2022.06.27)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2022。(2022.06.26)
- みさと公園のあじさい橋、紫陽花と睡蓮が咲く景観2022。(2022.06.19)
- 高州3丁目の紫陽花景観2022。(2022.06.18)
- みさと公園、サツキが咲く風景2022。(2022.06.03)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
« 三郷市内の路線バス、感染症対策によりダイヤ変更する路線リスト2020。 | トップページ | 早稲田公園、八重桜が咲き誇る2020。 »
コメント