早稲田公園、八重桜が咲き誇る2020。
今年は工事中で桜が咲く広場には立ち入りができません。💠
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。園内の広場では、八重桜が見頃を迎えています。八重桜は、ソメイヨシノの入れ替わりで、4月上旬から中旬にかけて咲き誇ります。✨
大きめの花びらを咲かせる八重桜。まん丸いのがポンポン咲く感じだ。⚾
白い八重桜。花びらが綺麗ですね。💓
花びらが大きいから見ごたえがある。☕
早稲田公園広場内、八重桜が咲き誇るが、現在工事中の為、立入禁止となっている。歩道を工事していて、ブルーシートが敷かれている。🎬
天気も良いし本来であれば、花見客で賑わっていた事でしょう。🍺
ベンチに座って花見も良いだろうね。💺
年度末の工事とはいえ、桜の時期に立ち入り禁止とは...。👊
花見絶好日和なのに、誰1人いません。💣
柳の木と八重桜の2ショット。🎧
広場立入禁止なので、遠くからズームして撮影しています。📷
子ども向け遊具広場は、立入禁止ではないけれど、遊んでいる子がいないね...。🎠
豚さんの先には、藤棚がある。だが、まだ藤の花は咲いていませんでした。💨
人はいないが、鳩さんは多い。エサはどこ~と探し回っている事でしょう。🌂
早稲田公園の北側、駐車場側にも八重桜が咲きます。🚗
こちらは、ピンク色の八重桜だ。🎂
こちらは、立入禁止ではないので、近くで花見鑑賞ができます。👀
太陽の光浴びる八重桜。☀
早稲田公園の道路を挟んだ東側は、早稲田団地であるが、第5管理事務所前にも八重桜が咲く。🏠
観桜期における公園等での花見宴会等の自粛のお願い 🎤
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、花見宴会の自粛を要請されています。春のいい時期なのに残念な事である。自粛で我慢・辛抱が続きますな。💦
早稲田公園広場改修工事は、令和2年5月29日まで続くようです。ちなみに、その工事案内レポは、「早稲田公園、広場改修工事中です2020。」へどうぞ。✋
ちなみに、3月下旬は、早稲田公園内ソメイヨシノが咲き誇りました。その訪問レポは、「早稲田公園の桜を見に散策してきた2020。」へどうぞ。✋
日に日に暖かくなっていって、初夏を迎える景観になる事でしょう。🎵
と言う事で、八重桜が咲き誇る早稲田公園を散策したレポでした~。🐶
ちなみに、過去八重桜訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「早稲田公園、八重桜が咲き誇る2019。」...平成31年の八重桜。
「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 📖
« 三郷放水路の桜景観2020。 | トップページ | 二郷半領用水・あいさつ通りの八重桜並木景観2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭に行ってきた2023。(2023.10.29)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。(2023.04.12)
- 早稲田公園のイチョウ、黄葉見頃です2022。(2022.11.01)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
コメント