« 早稲田団地の桜のトンネルを散策する2020。 | トップページ | さくら公園の桜景観2020。 »

2020年4月 7日 (火曜日)

二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木景観2020。

用水路沿いに整備された歩道に、桜並木が続きます。🎄

20200407_sakura_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある二郷半領用水・あいさつ通りです。二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木は、夕月橋から前川新橋まで続きます。🎄

桜は、散り始めになっているが、見頃の状態だ。🎩

20200407_sakura_02

二郷半領用水は、松伏町金杉地先の江戸川から吉川市を通り、三郷市戸ヶ崎地先の第二大場川に続く用水路である。市民の憩いの散歩道に整備されているのだ。💧

20200407_sakura_03

桜のトンネルになって見事だ。👠

20200407_sakura_04

ソメイヨシノの花びら。🎨

20200407_sakura_05

水路沿いに整備された遊歩道。これに、桜並木が加わり、見事な景観だ。👀

20200407_sakura_06

桜が満開に咲き誇る。👜

20200407_sakura_07

桜の太い木から、桜の花びらが現れる。🎀

20200407_tyulip

あいさつ通りでは地元の方々が手入れしているのでしょう。チューリップも咲いています。❤

20200407_jizou

身代わり地蔵が祀られていますた。お地蔵様を犯人の身代わりにさせられた言い伝えがあるようです。👤

20200407_sakura_08

14世紀後半、吉川郷と彦成郷の二郷とその南にあった集落の半郷を合わせて「二郷半領」と呼ばれるようになったそうです。それが用水路の命名の由来。🎤

20200407_sakura_09

夕月橋~前川新橋間の桜並木は、ソメイヨシノが3月終わり~4月上旬頃咲き誇る。☎

その南側、前川新橋~前川中之橋間の桜並木は、八重桜が4月中旬頃咲き誇ります。が、...。4月上旬なのに、八重桜も見頃になりつつあります。今だけなら、ソメイヨシノと八重桜が同時に楽しめるよ。🎨

20200407_sakura_10

まだ蕾が多いけど、八重桜の花びら咲き始めました。これまた、綺麗だね。あと数日したら、満開を迎える事でしょう。🍺

20200407_sakura_11

と言う事で、二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木景観レポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「二郷半領用水・あいさつ通り」 住所:〒341-0043 埼玉県三郷市栄3丁目付近 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約20分 📝

« 早稲田団地の桜のトンネルを散策する2020。 | トップページ | さくら公園の桜景観2020。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 早稲田団地の桜のトンネルを散策する2020。 | トップページ | さくら公園の桜景観2020。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ