三郷スカイパークの桜景観2020。
建物の屋上に桜が咲く。🏢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷スカイパークです。春になると、桜が咲き誇ります。🎄
三郷スカイパークは、2007年6月にオープンした都市公園で、面積は約7ha、全面芝生で覆われた多目的広場やウォーキングコースがあります。⚽
桜・ソメイヨシノが満開、見事な咲き誇りです。✨
隣接して中川水循環センターがあります。大きなタンクである建造物が見える。🏢
ウォーキングコース沿いにも、桜の木があります。🎩
1本の桜の木、大きく枝を伸ばして桜の花を咲かせます。🚢
うむ、見事!見事!。🎀
三郷スカイパークから北方向を眺める。🚗
番匠免運動公園の桜が見えますね。その先には、さつき平のマンション群が見える。🏧
天気が良い中での桜。青い空とピンク色の花びらと緑色の芝生、色合いが映える。📷
屋上で思いっ切りサッカーができますよ。⚽
三郷スカイパークの入口です。📲
坂道を登った先に、三郷スカイパークがあります。🎿
車はそのまま通行できるが、自転車は駐輪場に置いた上で、歩いて登る事になります。🎠
登った先に、三郷スカイパークがあります。🌙
7haの広さを誇る三郷スカイパーク。いやぁ、広々だね。⛳
三郷スカイパーク、実は、建物の屋上にあるのです!!。⛽
この施設は、中川水循環センター下水道施設の上部利用されているのだ。屋上は、234m×295mの広大な広さを誇る。このグラウンドの下は下水処理場なのです。💧
下水道施設です。消毒?の臭いが少し漂います。下水道施設の屋上に、三郷スカイパークがある。🎧
三郷スカイパークは主にサッカー場として利用されています。グランドは市の有料施設なので、利用申し込みが必要です。🎤
三郷スカイパーク施設内において、ウォーキングコースが設定されています。園内を1周ぐるり歩くコースは約920mあります。ウォーキングは無料で利用できます。👟
この風景、屋上なんですよね。しかも、桜が咲く。👓
健康遊具が設置されています。🎠
施設前を通る車道には、桜並木が続きます。その景観レポは、「総合体育館から中川水循環センターまでの桜並木通り景観2020。」へどうぞ。✋
三郷市内、意外な桜の穴場スポットなのかなと思う。とにかく、施設は広すぎるので歩きますよ♪。改めて言います。ここは、屋上の景色です。💨
と言う事で、三郷スカイパークの桜景観レポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「三郷スカイパーク、桜を見に行ってきた2019。」...平成31年4月、桜花見。
- 「桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2018。」...平成30年4月、桜花見。
- 「桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2017。」...平成29年4月、桜花見。
- 「桜咲く、三郷スカイパークに行ってみた2016。」...平成28年4月、桜花見。
- 「総合体育館から中川水循環センターまでの桜並木2011。」...平成23年4月、通りは桜並木になっている。
- 「三郷スカイパークに行ってみた2007。」...オープン日に訪れてみた。
- 「三郷スカイパーク 2007年6月3日オープン決定です。」...広報紙にて案内レポ。
- 「中川水循環センター 上部利用フェスタに行ってきました。」...2006年10月4日、オープン前の一般開放イベントに参加してきた。
「三郷スカイパーク」 住所:〒341-0057 埼玉県三郷市彦沢3-51-1 利用時間:(4-9月)8時~18時・(10-3月)8時~16時 休場日:年末年始(12/28-1/4) 駐車場無料 マイスカイ交通総合体育館前バス停下車徒歩約7分 📖
« うぐいす公園の八重桜景観2020。 | トップページ | 流山橋から流山八丁目交差点までの桜並木の景観車窓から2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
コメント
« うぐいす公園の八重桜景観2020。 | トップページ | 流山橋から流山八丁目交差点までの桜並木の景観車窓から2020。 »
三郷は結構まだまだ桜が見られますね!今年は2月末に計画していた大学サークル仲間との都電荒川線ウォーキング、3月の中高仲間との高尾山登山、5月GW北茨城一人旅、6月上旬の職場後輩を連れて行く那須登山、高齢の山仲間と計画していた6月下旬の会津駒ケ岳と次々に中止にしました。アウトドアも問題ないような気もしているのですが、皆の意見は晴れた気持ちで楽しめないという意見が多かったからです。何でこんなことになってしまったんでしょうね~。
(PS)熊野・伊勢路シリーズ第5編「伊勢神宮」を公開しました。
投稿: ローリングウエスト | 2020年4月18日 (土曜日) 10時42分
ローリングウエストさん、こんばんは。
3月の桜ソメイヨシノを、スポットごとに記事投稿しています。桜が見事な時期に自粛とは残念な事です。
今年もいろいろとおでかけ計画はあったものの、イベント等3月以降は全面中止。辛抱な時期が続きますね。終息がいつになる事やら。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年4月18日 (土曜日) 22時00分