江戸川土手の流山市菜の花ロード2020。
春になると江戸川の土手斜面は菜の花が広がる。☀
さて、やってきたところは、千葉県流山市にある江戸川の土手です。毎年3月中旬から4月上旬にかけて、江戸川土手斜面には、菜の花が咲き誇り、黄色の絨毯が広がります。色鮮やかな風景だね。✨
今年は暖冬のせいか、菜の花の開花が1~2週間早かった。もう、2月下旬から、ちらほら菜の花が咲き始めてきていたよ。今回は、流山市南流山7丁目(流山橋)付近から流山市木(つくばエクスプレス高架)付近までの約1.5km南下しながら、江戸川菜の花ロードを散策していこう!。👟
流山橋から江戸川土手を南下していきます。菜の花とJR武蔵野線の2ショット。🚃
土手斜面には、菜の花がびっしり広がる。🍔
土手上からの眺め。河川敷、江戸川が見えて、ずっと先には、東京スカイツリーがちょっと見える。🔑
ここは、幸房の渡し跡です。🚢
「岩野木の渡し」、「七右衛門新田の渡し」、「幸房の渡し」と様々な名称がある。江戸川の渡しは千葉側と埼玉側の地名を交互につけたが、自分側の地名で呼ぶことが多い。🎤
菜の花が黄色い絨毯を敷き詰められたようだ。🌕
菜の花の黄色、色鮮やかだね。🎨
土手下から見上げると青空。白い雲に菜の花が映える。☀
江戸川に架かる東京ガスのガスパイプラインだ。💣
菜の花畑に入って写真撮っている人多し。📷
菜の花土手下には、香取神社や公園があります。🎪
土手上両側に菜の花が続く菜の花ロード。🎠
つくばエクスプレスと菜の花の2ショット。江戸川橋梁を渡る。🚄
江戸川土手には、菜の花が咲き誇り、ロードバイクやウォーキングの人たちが多し。春のいい季節ですな。それにしても、今年の菜の花、ピーク時期が早かったね。🎧
という事で、江戸川土手(流山市側)の菜の花ロードを散策したレポでした~。🐶
ちなみに、流山市の江戸川土手過去散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「江戸川土手の流山市菜の花ロード2019。」...平成31年の菜の花ロード。
- 「江戸川土手の流山市菜の花ロード2018。」...平成30年の菜の花ロード。
- 「江戸川土手の流山市菜の花ロード2017。」...平成29年の菜の花ロード。
- 「江戸川土手の流山市菜の花ロード2016。」...平成28年の菜の花ロード。
- 「江戸川の土手の菜の花@流山2012。」...平成24年の菜の花ロード。
- 「流山の渡し跡(幸房・丹後・矢河原)、江戸川土手を歩く2014。」...平成26年秋の土手散策。
【撮影場所】 江戸川土手 千葉県流山市(南流山7丁目~木) 【撮影日】2020年3月15日(日) 📝
« 江戸川土手の三郷市菜の花ロード2020。 | トップページ | 紅しだれ桜咲く、におどり公園を訪れた2020。 »
「流山市ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。(2022.03.20)
- 森のマルシェ・ノ・ドエルに立ち寄ってきた2021。(2021.12.19)
- 矢河原の渡し桜広場にて、濃いピンク色の桜「陽光」を観賞してきた2021。(2021.03.25)
- 江戸川土手の流山市菜の花ロード2021。(2021.03.23)
- 一茶双樹記念館を訪れた。展示された雛飾りを鑑賞してきた2021。(2021.02.22)
菜の花に明るく心癒されよ コロナ不安に花がつぶやく
投稿: ローリングウエスト | 2020年3月19日 (木曜日) 20時55分
ローリングウエストさん、こんばんは。
施設の休業やイベント中止と自粛モードになっているので、のんびり菜の花散策が癒されます。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年3月19日 (木曜日) 23時09分