やきとり にしだ場 三郷店に行ってきた。三郷駅南口前にある焼き鳥大衆居酒屋さん2020。
三郷駅前にある、やきとり屋さん。🎽
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるやきとり にしだ場 三郷店です。2020年1月23日(木)にオープンしました、早速、行ってみたよ。💨
JR武蔵野線三郷駅南口の駅前、KTT2ビル1階にお店を構えます。🏢
店外に掲示されたメニュー表。16時からオープンって言うのが良いよね。ちょい早呑みができます。📖
では、店内に入りましょう。🎠
はじめに、生ビールを頂きましょう。グビッ、ぷはぁ~。旨い!。生ビールは、アサヒ・スーパードライです。🍺
ジョッキには、にしだ場のイラストが描かれている。🎨
にしだ場はスピードを モットーに地域に 愛される店を目指します!
この言葉もジョッキに記されています。🍺
やきとり屋なので、串を置くトレイが用意されます。ここに、やきとりを提供される。🏥
メニューです。やきとり・串ものは1本100円から。種類は、鶏13種・豚7種・巻3種・菜3種、合計26種類ある。味付けは基本おまかせだが、【たれ・塩・みそダレ】を指定できます。各部位ごとに、イラストと説明が書かれているのがGoodだね。📖
おまかせ盛り合わせ6本or10本もあります。最初はおまかせオーダーで良いかも。♿
にしだ場三郷店オススメのメニューもあり。手書きメニューって、ついつい頼んでしまう。🎤
ドリンクメニューです。多くのジャンルを取り揃えています。そんな中、気になるのは、迷ったらコレ!という「こだわりレモンサワー」と「こだわりライムサワー」だ。📖
尚、にしだ場では、お通し代や席料代はとりません。食べた分だけの料金です。👜
早出しメニューの1つ、ポテトサラダ。ちょうど良い小鉢サイズ。🎀
ホッピー(黒)に切り替えました。🍺
お店のメインであるやきとり登場!。おまかせ盛り合わせ6本を注文。いい具合の大きさだ。備長炭で焼いたやきとり美味しいね。🍴
これは、秘伝の辛みそ。串にも野菜にも煮込みにも!。どうしたって最高に旨い!。万能の自家製辛みそです!。これは、スタッフにお願いすると、無料で提供されます。🎁
蒸し鶏のネギまみれです。低温調理の1品だ。🚩
このメニュー見たら頼まざるを得ないよね。にしだ場名物 大人のピーマンつくねです。食べ方も紹介しているよ。🎥
新鮮パリパリ生ピーマンと大葉、ナンコツ、チーズの入ったお肉の旨味たっぷりつくねをとろーり黄身とタレにからめてお召し上がりください!。🎨
【大人のピーマンつくね にしだ場のおすすめの食べ方】
- ① まずは串から すべてはずします。
- ② つくねを半分に お箸でカット。
- ③ ピーマンに つくねをはさみます。
- ④ 卵をつけて 召し上がれ。
生ピーマンなのでパリッとしている。チーズ入りつくねと合体して、卵につけて食べる。う~ん、大人の食べ方。お試しあれ。🎤
店内の客席数は65席。(内、カウンター席16席)。💺
スタッフ、人数は結構多め、ちょいと元気な雰囲気だ。⚡
カウンター前のショーケースの中には、仕込み済みのやきとりがある。🎂
やきとり、炭火で調理していく。💥
瓶ビール・サッポロラガービールを味わう。安定の美味しさ。🍺
生本マグロ刺しです。豊洲より仕入れた新鮮な刺身。マスの中に入って提供。🎁
牛スジ煮込みです。毎朝煮込んでいます。🚢
豚トマト巻きとシロコロ。🔍
迷ったらコレ!。こだわりレモンサワーです。気になったので頼んでみたが、こりゃスゴイ。ジョッキグラスの中に何個カットレモンが入っているんだ?。レモンを押しつぶして飲むが濃い~。飲み切ったら、追いチュウを追加して、再びレモンサワーを飲もう。こりゃ名物サワーだな。🍸
こちらは、こだわりライムサワー。いっぱいライムが入っているなぁ。🍸
冷奴です。落ち着くね。⛄
半熟!揚げだし玉子です。玉子がとろ~り。出汁がいい味わい。🌙
ハイカラだ!。角ハイボールと鶏の唐揚げです。ハイボールとカラアゲの組み合わせは最高。唐揚げは1個単位で注文できるので、ありがたい。🍸
石焼きとりめしです。石焼用の器に入った鶏飯。席の目の前でスタッフがかき混ぜてくれます。その後1分くらい待つと、ちょっとした焦げ目がついて美味しくなる。マヨネーズ入りなので、さらに美味だ。これは注文してから時間がかかるので、少し早めに注文しよう。🏀
にしだ場三郷店おすすめ日本酒のメニューです。📖
注文したのがコレ。「三井の寿」(みいのことぶき)です。福岡県の醸造所が作るお酒。大辛口、純米吟醸だ。🍸
このお酒の日本酒度は「+14」。裏ラベルには、赤色の背景に「三井の寿」・「+14」と表示されている。これ見てピンとくる人多いでしょう。🎨
そう、井上雄彦さんのバスケット漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」に登場する湘北高校の背番号14・三井寿(みついひさし)である。ラベルがユニフォームっぽいよね。日本酒度と背番号が同じ14だ。実際飲んでみると、超辛口だな。🏀
メニュー、にしだ場のお鍋です。湯豆腐・濃厚白湯水炊き鍋・牛もつ鍋醤油スープの3種類。🎾
2人前からの注文であるが、1人客のみ1人前で用意してくれます。🎤
濃厚白湯水炊き鍋です。1人前分だが、具がたっぷりだ。🍔
コトコト煮込んでいきます。熱々で頂こう。🍴
鍋のシメといったら、やっぱりコレ。雑炊セットを注文。ご飯と生卵がきます。⚾
頂きます。ウマ~。しかし、お腹いっぱいだ。➰
毎度なんだが、最初のやきとりの注文は、おまかせ6本なのよね。頼みやすい。🎤
熱燗でくぅ~っと、行こう♪。🍸
牛もつ鍋醤油スープ(1人前)だ。具材どっさり、もつどっさり。🍔
ぐつぐつ煮込むと、いい感じに出来上がり。美味しそうだ。📷
やっぱり、シメは雑炊セットでしょう。チャンポン麺も気になるけどね。🎩
スープが足りなかった...。しかし、この雑炊旨しである。✌
マグロを仕入れるお店ならでは。本日のオススメに出てくる日もあるよ。👓
本マグロの南蛮漬けと本マグロのネギマ焼きを頂いた。マグロ料理が味わえるのもいいね。そして、ドカネギの豚レバー串も味わった。🍔
その日限定おすすめメニューは楽しみなんだよね。📖
売切御免、希少のオススメ串焼きを頂いた。ふりそで・とりはらみ・背肝です。珍しい部位が味わえるのが良し。🎁
オクラとみょうがの豚巻串です。こういうのお好きなお年頃です。✌
これ私個人のオススメ。焼きナスです。大きな茄子の焼き野菜。刻みネギ・鰹節・生姜で味わう定番。旨いです。✨
やきとり持ち帰りができますよ。1本からでも注文を承ります。🍔
三郷駅南口には、焼き鳥屋さんがもう1軒あります。「焼き鳥エイト」です。このお店の、匠の大山鶏を使用した焼き鳥もウマイ。にしだ場のライバル店となるでしょう。このお店の訪問レポは、「焼き鳥エイト、三郷駅前の焼き鳥屋さんを訪れた2018。」へどうぞ。✋
三郷駅南口のバスロータリーでは、毎年11月下旬から3月中旬までイルミネーション点灯します。このイルミを見ながら、赤提灯のお店へGoってのもアリかもね。💡
ぶらりと立ち寄りやすいお店だな。今はオープンしたてともあり、満席に近い。予め、座席予約しておくのも良いでしょう。🎄
と言う事で、やきとり にしだ場三郷店を訪れたレポでした~。🐶
(2020.06.25追記)
にしだ場三郷店の左隣に、系列店である「バルーチョ三郷店」がオープンしました。こちらは、洋風居酒屋でバルのようなダイニングバーです。落ち着いた雰囲気で、ワインなどが味わえるよ。ピザやパスタの他、三郷産の食材を使用したメニューもあり。その訪問レポは、「バルーチョ三郷店を訪れた。三郷駅前にオープンした洋風居酒屋です2020。」へどうぞ。✋
「やきとり にしだ場 三郷店」 住所:〒341-0024 埼玉県三郷市三郷1-4-1 KTT2ビル1階 TEL:048-933-9120 営業時間:16時~24時 定休日:なし アクセス:JR武蔵野線三郷駅南口から徒歩約1分 📝
« 三郷市北部第二配水場の建物外観2020。 | トップページ | 晴レの酒、花の宴。に行ってきた。赤煉瓦酒造工場で日本酒イベント2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
- 居酒家はる、麻婆豆腐を食べ納めしてきた2023。(2023.01.21)
- 酒処くろ、渋川にある居酒屋を訪れた。日本酒谷川岳を味わう2022。(2022.10.14)
- 居酒屋たぬき、焼酎を鉢割で味わう。渋川にあるやきとり屋さん2022。(2022.10.13)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
- 居酒家はる、麻婆豆腐を食べ納めしてきた2023。(2023.01.21)
- 三郷発見!あおぞらCARAVAN in 早稲田地区に行ってきた。地元店のグルメを味わえた2022。(2022.11.29)
- スタークコーヒー三郷インター店を訪れた2022。(2022.10.24)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
コメント
« 三郷市北部第二配水場の建物外観2020。 | トップページ | 晴レの酒、花の宴。に行ってきた。赤煉瓦酒造工場で日本酒イベント2020。 »
お値段実にリーズナブル、こういうお店が大好きです!
投稿: ローリングウエスト | 2020年2月 8日 (土曜日) 21時14分
ローリングウエストさん、こんばんは。
こういう大衆的な居酒屋さんが地元駅前にあると助かります。やきとり美味しいです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年2月 9日 (日曜日) 00時03分
この辺は、たまに通るのに、
焼き鳥屋が出来ていたなんて
気付きませんでした~。
ここの場所は、お店がころころ
替わりますねー(笑)
三郷駅周辺は、飲み屋が多くなったような気がする。
どれも、美味しそうです。
2日ぐらい前に、自宅で豚トマト巻きみたいな
料理を作りました。私の場合は、
これにとろけるチーズを入れて、
小麦粉まぶして、卵付けてフライパンで焼いた
んですけどねー。
豚肉とトマト意外とあうんですよね~(笑)
スラムダンク忘れてた~超辛口(-_-)zzz(爆笑)
投稿: みさよ | 2020年2月 9日 (日曜日) 01時39分
豚の脂とトマトの酸味が絶妙に合って美味しいんだよね。相性が良い。それにチーズが入るとは絶品だ。
以前は、コンビニやハンバーガーがテナント入っていたところだが、このやきとり屋さん、長く続いて欲しいですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年2月10日 (月曜日) 02時53分
よく見ると、凄くたくさん食べていますね。
満腹だった事でしょう。(^-^)
豚の脂も、そうだけれど、生本マグロの脂も美味しそう~
気になった事が・・・
焼き鳥の上にのせているものは、ワサビかな?
私は、山椒とか一味とか柚子こしょうとか、
つける時はあるけれど、
こんなにワサビ「ツン」となりそう。
バツゲームか~?(笑)
投稿: みさよ | 2020年2月10日 (月曜日) 18時50分
わさびは自分で付けたが、ツーンと刺激があってちょうど良い。ちょっと付けすぎだが、まぁ、酔っているし..。
オープンしてすぐ記事書こうかと思ったけど、美味しかったので、何回か通って1通り味わってから記事を書く事にしました。やきとりも他にいろいろな部位を食べたよ。(流石に1回で飲みきれる・食べきれる量ではないです)。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年2月11日 (火曜日) 02時24分