旬魚・地酒・焼酎 いっとく に行ってきた。旬な魚料理を日本酒飲み比べセットで味わう2020。
三郷中央駅前にある居酒屋さん。🏠
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある旬魚・地酒・焼酎 いっとくです。つくばエクスプレス三郷中央駅前にある居酒屋さん。2019年11月13日にオープンしました。🏠
夜になると、いい感じにライトアップ。では、お店に入ってみましょう。💡
まずは、サッポロ生ビール(中)で。ぐびっ、ぷはぁ~。旨い。そして、お通しです。🍺
メニューです。刺身と冷菜。📖
メニューです。珍味と焼き物。📖
メニューです。揚げ物と煮物と食事とデザート。📖
メニューです。月替わりおすすめ。📖
旬魚がウリのお店だからね。🎤
刺身三点盛りを注文。美味しいね。マグロが特に良し。👓
気になったのがコレ。今月の日本酒飲み比べセットです。梅セット・竹セット・松セットの3パターンを用意。セットには、3つの地酒の飲み比べができます。⛽
日本酒飲み比べセット・竹セットを注文。🍸
- 作 中取り 大吟醸 (三重県)
- 会津中将 (福島県)
- 石鎚 (愛媛県)
どれも、いい味わいだ。「作」が美味しかったね。メニューには、地酒の説明が書かれているので、それを確認しながら飲むのもまた良しだ。🍸
サッポロ黒ラベル中瓶に切り替えた。瓶ビールもいいね。🍺
馬ハラミステーキです。やわらかく、旨味もあって食べ応えありだ。🍔
ドリンクメニューです。ビールとサワー。📖
ドリンクメニューです。ハイボールとホッピーと熱燗とソフトドリンクと芋焼酎。📖
ドリンクメニューです。麦焼酎と米焼酎としそ焼酎と焼酎ボトル。📖
ドリンクメニューです。ワインと日本酒。📖
ドリンクメニューです。日本酒。📖
熱燗一合を頂く。寒い日にはくぅ~といいね。🍸
鮪刺身を頂く。とろける美味しさ。🍴
晴耕雨読・焼酎を頂く。まったり~。🍸
傳助干物盛り合わせ 鯖と赤魚を頂く。お肴づくしだな。🍴
カウンター越しの厨房。🎵
コース料理も承っています。🎂
『営業時間』
【火~土・祝日】 17時~24時 (L.O. 料理23:00 ドリンク23:20)
【日・祝月】 16時~23時 (L.O. 料理22:00 ドリンク22:20)
『定休日』 月曜(祝日の場合は翌日)
2020年1月から上記営業時間となりました。支払いには、お通し400円が加算されます。📱
オープン当初はランチ営業もしていました。ランチにも行ってきたのでレポします。(2019年11月訪問)💿
※現在は、ランチ営業をしていません。(2020年2月現在)💥
いっとく ランチメニューです。🎮
- 長崎皿うどん (ライス 味噌汁 ふりかけ 漬物 付)
- 鴨南蛮 (ライス 味噌汁 サラダ 漬物 付)
- ミックスフライ (ライス 味噌汁 漬物 付)
- 鮪丼ぶり (味噌汁 付)
- 銀むつカマ照り焼とねぎとろ (ライス 味噌汁 サラダ 漬物 付)
ランチだけど、生ビールも頂きました。🍺
銀むつカマ照り焼とねぎとろを注文しました。🍴
銀むつとご飯を交互に食が進む。🎧
カウンター席の他、テーブル席があり。壁の奥にもテーブル席があり。💺
値段が少し高めの設定なので、気軽に毎度は難しいが、三郷中央駅前にお店があるので、駅降りて帰宅前にぶらり立ち寄って1杯も良さげでしょう。日によっては満席の時もあるので、事前に訪問が決まっていれば予約しておくのも良いでしょう。🎠
という事で、旬魚・地酒・焼酎 いっとくに行ってきたレポでした~。🐶
「旬魚・地酒・焼酎 いっとく」 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-5-1 TEL:048-960-0407 営業時間:(火~土・祝日)17時~24時(L.O.料理23:00・ドリンク23:20) (日)16時~23時(L.O.料理22:00・ドリンク22:20) 月祝は日曜と同じ 定休日:月曜(月曜祝日は営業・翌日休み) アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📝
« 新幹線をモチーフにした校舎外観@みさと団地みやおか幼稚園2020。 | トップページ | 第7回秩父ウイスキー祭に行ってきた2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
- におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。(2022.03.28)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 三郷中央駅1番線下りエスカレーターは保守点検で使用停止中2021。(2021.12.18)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- MAVERICKS BEER STATION マーベリックスビアステーション越谷に行ってきた。ドイツビールを味わう2021。(2021.03.09)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 焼肉勉強(べんけい)に行ってきた。厚切り牛タンを食べなきゃ始まらない2020。(2020.07.16)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- STARK ROASTERY & BBQ(スタークロースタリー)を訪れた。コーヒーとバーベキューが味わえるお店だ2022。(2022.05.09)
- ホクトカレー三郷店にて、身体が喜ぶカレーを味わい食べ納めしてきた2022。(2022.05.11)
- サイゼリヤ三郷駅南口店にて食べ納めに行ってきた。2021年12月13日(月)の営業をもって閉店。(2021.12.13)
- county(カウンティ)にて濃厚バナナジュースを購入し飲んでみた2020。(2020.12.24)
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
« 新幹線をモチーフにした校舎外観@みさと団地みやおか幼稚園2020。 | トップページ | 第7回秩父ウイスキー祭に行ってきた2020。 »
コメント