東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのドレープ・行幸通り。
beyond the Tokyo, 東京を越えるTOKYOへ。✨
さて、やってきたところは、東京都千代田区にある行幸通りです。ここで、2019年12月21日(土)~25日(水)の5日間、東京ミチテラス2019が開催されました。会場の1つ、行幸通りでは、「ひかりのドレープ」が演出されています。🎪
東京ミチテラス・行幸通りは入場規制を行っています。一旦、大手町駅前交差点、三菱UFJ銀行新丸の内店をぐるりまわる道を誘導されます。なので、東京駅丸の内北口や大手町駅から訪れるのが良いかも。👠
丸の内仲通りを進むと、入場待ちの最後尾に到着。一定人数ずつ、会場へ入場させる形をとっている。結構人は流れているので、数分待ちで入場できました。💋
行幸通り・桜田倉門交差点から、皇居方面を眺める。📷
そして、後ろを振り向くと...。👀
じゃん、ひかりのドレープ・行幸通り会場です。ここから、東京駅丸の内口方面へ進んでいきます。🎪
行幸通りでは、紗幕(スクリーン)を使った映像と照明による演出とシャンパンゴールドのLEDにより幻想的な空間を創出。更にひかりのライブパフォーマーが会場を盛り上げます。🎤
東京丸の内オフィスビル街とシャンパンゴールドのツリーイルミは、ゴージャスに合うね。🎄
会場に入場の際、光のパフフォーマーで先導誘導してくれます。👣
紗幕(スクリーン)の演出ですね。🎥
動きのある映像だ。🎥
一部のスクリーンでは、ライブパフォーマーが踊ります。🎀
会場内は一方通行なので、結構スムーズに移動できます。🎠
映像の動きに合わせて、ダンスパフォーマーも動きます。🎀
東京駅丸の内の駅舎。荘厳な建物だな。綺麗で見事だ。バックの高層ビルもすごい。🏢
東京駅丸の内口では、東京ミチテラス・ひかりのツリーの会場になっています。その鑑賞レポは、「東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのツリー・東京駅丸の内駅前広場。」へどうぞ。✋
年末恒例の東京駅丸の内クリスマスイベントだ。見事な演出ですね。まぁ、東京はすごい。💡
と言う事で、東京ミチテラス2019(ひかりのドレープ)に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、東京駅イルミネーション過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのツリー・東京駅丸の内駅前広場。」...平成31年12月21-25日開催
- 「東京ミチテラス2017、東京駅丸の内・行幸通りはイルミネーションで彩る。」...平成29年12月24-28日開催
- 「TOKYO STATION VISION -トウキョウステーションビジョン-を見に行ってきた2012。」...平成24年9月22・23日開催
告知パンフレットです。📝
「東京ミチテラス2019」(ひかりのドレープ) 開催期間:2019年12月21日(土)~25日(水) ※一部は12月13日(金)より開催 点灯時間:17時頃~21時頃(行幸通り) 会場:東京・丸の内エリア 📝
« 東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのツリー・東京駅丸の内駅前広場。 | トップページ | STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you- に行ってみた。 »
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
- 三郷早稲田第1住宅管理組合集会所前のイルミネーション2021。(2021.12.22)
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2021。(2021.12.20)
« 東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのツリー・東京駅丸の内駅前広場。 | トップページ | STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you- に行ってみた。 »
コメント