みさと公園、初冬の景観散策してきた2019。
公園内は紅葉で彩られていて、これから冬の身支度へ。⛄
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。12月に入り、公園内は冬の景観になりつつあります。そんな景色を眺めながら、ぶらり園内を歩いてみよう。👟
みさと公園前バス停近くの入口から園内に入り、まっすぐの通りは紅葉の木々がお出迎え。🎄
木々の下の遊具。🎠
天気がいいからね。芝生広場には、数多くテントが設置されているな。🏠
この日は気温11度くらい、快晴で青空が澄んでいるな。☀
みさと公園のシンボルの木。(多分)。🎄
小合溜井沿いの遊歩道。葉は落ち枝だけの状態だな。🌙
小合溜井沿いを歩いてみた。🚢
みさと公園の対岸、小合溜井を挟んで、水元公園があります。⛳
冬の日差しは眩しいな。☀
紅葉のメタセコイアのトンネルを歩く。🎄
水鳥が小合溜井に多く集まる。✈
小合溜井には、渡し船が運航されていた。🚢
まだ、紅葉が見られるポイントはある。📷
紅葉もみじ。季節を感じるな。🔍
冬の景観だなぁ。自然観察園の池。🎩
水鳥さん、のんびり休憩中?。♨
訪れた日は、みさと公園でイベントが開催されました。多くの来場者がありました。その訪問レポは、「第6回みさと公園フェスタに行ってきた2019。」へどうぞ。✋
と言う事で、みさと公園、初冬の景観散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、みさと公園、過去の冬の景観レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「みさと公園、冬の景観散策2018。」...平成30年12月の初冬景観
- 「みさと公園、冬の景観散策2017。」...平成29年12月の初冬景観
- 「みさと公園、冬の青空の景観2016。」...平成28年12月の初冬景観
- 「初冬の、みさと公園を散策する2015。」...平成27年12月の初冬景観
- 「みさと公園雪景色2014。」...平成26年2月大雪の翌日快晴の冬景観
「県営みさと公園」 〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 JR常磐線金町駅から徒歩約25分・マイスカイ交通みさと公園前バス停下車すぐ 有料駐車場有り 📝
« 長澤酒造令和元年新酒まつりに行ってきた2019。 | トップページ | 三郷駅前サンロード、黄葉のイチョウ通り2019。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、河津桜と梅が咲く2024。(2024.03.29)
- みさと公園に咲く彼岸花を観賞してきた2023。(2023.10.04)
- みさと公園あじさい橋、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.14)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2023。(2023.06.13)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
« 長澤酒造令和元年新酒まつりに行ってきた2019。 | トップページ | 三郷駅前サンロード、黄葉のイチョウ通り2019。 »
コメント