STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you- に行ってみた。
さあ、あなたも「丸の内でスター・ウォーズと特別な思い出を」。✨
さて、やってきたところは、東京都千代田区にある東京・丸の内エリアです。このエリアで、2019年11月7日(木)~12月25日(水)の期間、STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you-が開催されました。🎪
2019年12月、完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が公開。シリーズ誕生から42年間、映画・イベントやグッズなど、スター・ウォーズは、様々な形ですばらしい時間と体験を与えてくれました。🎤
映画公開記念という事で、丸の内各所でスター・ウォーズのクリスマスオブジェが設置されています。📷
【丸ビル 1階マルキューブ】06:00~24:00
RISE CRYSTAL ~銀河へ向かって伸び行く、幻想的なクリスマスオブジェ~
銀河の世界観よりインスパイアされたクリスマスオブジェが丸ビル・マルキューブに登場。昼と夜の時間の違いで様々な表情を見せてくれるほか、LIGHT SIDE とDARK SIDE の心の葛藤を光の演出で表現します。🎄
【丸の内ブリックスクエア 一号館広場】06:00~24:00
ETERNAL SNOW ~キラキラと輝く結晶、キャラクターとの競演~
丸の内ブリックスクエアには、雪の結晶をモチーフにオブジェが飾られます。光り輝く雪の結晶のオブジェの中には、よく見てみると・・・。👀
丸の内ブリックスクエア 一号館広場では、イルミネーションも綺麗。✨
『三菱一号館ライトアップ』18:30頃~21:00頃
三菱一号館中庭でのひかりの演出。鮮やかにカラーチェンジするひかりで満たされた空間に、スノーフレーク(雪の結晶)の光がゆっくりと舞い、周辺を照らします。🏢
東京ミチテラス2019の一環としてライトアップ開催。レンガ造りの建物が幻想的に。🏠
【丸の内オアゾ ○○広場】06:00~24:00
HARMONY OF LIGHTS ~フォースを感じる、光と癒しのクリスマス~
映画「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」で、レイがルークより教えを得る島「オク=トー」をイメージし、ジェダイの象徴であるフォースを感じられるような空間が登場。自然と調和した和みあるシンボルツリーの下で光を感じてみてください。🎄
綺麗なイルミツリーだね。🎄
「GALAXY DOME」
丸の内仲通りに、仲間同士でフォトスポットとしても楽しめる、スター・ウォーズをテーマにしたドーム型テントが期間限定で登場します。🏠
スターウォーズのエピソードを巡る旅。✈
丸の内から有楽町までをめぐるスタンプラリーで各エピソードを巡り、8つのエピソードをおさらいした後は、スカイウォーカー家の物語を描く『スター・ウォーズ』完結編、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観に行こう!。🎥
丸の内オアゾ入り口前には、クマさんのオブジェがあったな。🎩
と言う事で、STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you-に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、東京駅丸の内口周辺では、イルミネーションイベントが開催されました。その訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
「STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you-」 開催期間:2019年11月7日(木)~12月25日(水) 開催場所:東京・丸の内エリア(丸ビル・新丸ビル・丸の内オアゾ・丸の内ブリックスクエア) 📝
« 東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのドレープ・行幸通り。 | トップページ | 丸の内イルミネーション2019。シャンパンゴールドで彩られた丸の内仲通りを歩く。 »
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを鑑賞しに行ってきた2020。(2020.12.09)
- みさと団地のイルミネーションを見に行ってきた2020。(2020.12.07)
- みさとイルミネーション2020、三郷駅前にイルミ点灯されました。(2020.11.23)
- 丸の内イルミネーション2019。シャンパンゴールドで彩られた丸の内仲通りを歩く。(2019.12.27)
- STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019 -Precious for you- に行ってみた。(2019.12.26)
« 東京ミチテラス2019に行ってきた。ひかりのドレープ・行幸通り。 | トップページ | 丸の内イルミネーション2019。シャンパンゴールドで彩られた丸の内仲通りを歩く。 »
コメント