ワオシティ三郷14周年大感謝祭、ちょっと立ち寄ってみた2019。
三郷駅前にある複合商業施設は14周年。🏦
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるワオシティ三郷です。ここで、2019年11月23日(土)、14周年大感謝祭が開催されました。勤労感謝の日がオープン日である為、休みの日、毎年開催しているイベントです。🏢
JR武蔵野線三郷駅南口に、複合商業施設「ワオシティ三郷」が2005年11月23日に開業。今年で14周年という事だ。🎂
大きな目玉イベントは、大抽選会!でしょう。その他、謎解きラリーや歩行姿勢チェックが行われる。🎤
大抽選会は、当日分のお買い上げレシート1000円分(税込・合算可)毎に1回ガラガラ抽選ができます。🎾
特賞 旅行カタログギフト
1等 選べるお食事券
2等 カスミ商品券5000円分
3等 プレミアムビール(500ml×6本)・新米(5kg)
4等 生活雑貨
5等 食品
参加賞 ワオシティ三郷オリジナル ウェットティッシュ
大抽選会!のガラガラは、10時30分~18時30分まで。2階ダイソー前で行われます。♿
テナントに宮脇書店があった頃は、本を買って1000円分消費できたが、今はダイソーが主だからなぁ。100円×10商品買わないと抽選できないのはキツイなぁ...。なので、今回はTryせず。💨
ちょいと店内をぶらぶらしてみた。今回初めて気づいたのだが、卓球台があるんだね。30分300円。卓球があるの知らなかったなぁ...。🎾
各所にクイズみたいのが掲示されていた。これ、謎解きラリーのやつだね。謎は8か所あるようだ。謎を解くと景品がもらえるようだ。🎩
ちなみに、ワオシティ三郷1階でも、別個に抽選会が行われていたな。🎠
ワオシティ三郷の前、パチンコ屋さん(宇宙センター三郷店)があった建物は、現在解体されました。ここに、10階建てのビジネスホテルが建設されるようです。🏧
「ニチイ」→「サティ」→「ワオシティ三郷」と昔から続く商業施設。地元民にとっては、歴史があるお店であるが、今後、取り壊し、リニューアル?、マンション建設?など、いろいろと噂があるがどうなる事やら。来年も大感謝祭行われるのかなぁ...。☕
と言う事で、ワオシティ三郷14周年大感謝祭、ちょっと立ち寄ってみたレポでした~。✋
ちなみに、ワオシティ三郷関連レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「ワオシティ三郷11周年大感謝祭に行ってきた。お楽しみ大抽選会は、ウェットティッシュが当たった..2016。」...11周年。平成28年11月23日開催。
- 「ワオシティ三郷6周年祭&2階フロアーリニューアル2011。」...6周年。平成23年11月23日開催。
- 「宮脇書店の粗品Get!2005。」...平成17年12月9日にワオシティ三郷2階にオープン。(現在は閉店撤退しているが)
- 「ワオシティ三郷 グランドオープン!2005。」...平成17年11月23日にオープン。
- 「急ピッチ!。オープンまであと3日。」...オープン3日前の外観(H17.11.20)。
- 「まさしくWao!2005。」...平成17年10月、公募にてこの複合商業施設名が「ワオシティ三郷」に決定。
- 「三郷駅前の商業施設 愛称募集中!2005。」...施設名称の愛称を公募受付のお知らせ。
- 「サティ三郷店の後はフードスクエア カスミ三郷駅前店になる2005。」...1階にカスミが入る事が決定。
- 「閉店前の三郷サティに行ってきました2005。」...ワオシティ三郷の前、サティは平成17年6月30日閉店。
「ワオシティ三郷」 〒341-0024 埼玉県三郷市三郷1-3-1 有料駐車場あり(利用に応じて無料) JR武蔵野線三郷駅南口から徒歩約1分 📝
« 第16回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2019。 | トップページ | 第十六回千葉県産酒フェアに行ってきた。千葉の寒酒を味わう2019。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
コメント
« 第16回土浦カレーフェスティバルに行ってきた2019。 | トップページ | 第十六回千葉県産酒フェアに行ってきた。千葉の寒酒を味わう2019。 »
もしかして今回は、ワオシティ
すいていませんでしたか?
11月23日の辺りは、『ららぽーと』とか『AEON』が
ブラックフライデーセールをやっていたので、
新三郷周辺は、混雑していて大変でした。(-_-;)
少し道路に出ると、渋滞にハマるので自転車と
徒歩で移動していました。
ワオシティたまに、生活用品とか食品とか買いに行きます。
まだ、本屋があった時の方が良かったのになぁと思います。
パン屋は、試食だけして・・・・(笑)ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
二チイの時、知っているのですか?
さかきんぐさん、そんな前から住んでいないよね!
調べたの~(^_^*)
投稿: みさよ | 2019年11月26日 (火曜日) 09時11分
今や、ワオシティ三郷はまぁ閑散としています。ちらほらいるかなという程度。スーパーカスミは、ややいるけれど。大感謝祭の日も、大抽選会目当てに若干多めにいた程度。寂しいものです。寒くて雨だったしね。
ニチイがある時に三郷に引っ越してきたので、一応三郷歴は長いです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年11月27日 (水曜日) 00時02分
ワオシティ三郷に、買い物に来る人は、
お年寄りが多いから、寒くて雨だと余計に、
来る人が、少なくなるよね。
でも、ゴチャゴチャ人が大勢いて忙しないより、
のんびり、ブラブラ買い物が出来るから、
たまには、ちらほら程度の方が
私はいいのですけれどね。😸
ニチイがある時に、引っ越してきたのですか~
私と同じじゃないですかー。
じゃあ、小学校は違うかもしれませんが、
中学校は、私と同じですね。(爆笑)
少々、年齢的に矛盾を感じるが・・・💣💥
投稿: みさよ | 2019年11月27日 (水曜日) 09時12分
ワオシティには、たまに、ダイソーとカスミに行くぐらい。シニアの方たちには居心地がいいかも。閉店しない程度に残されていてくれればいいかなと思う。
学校エリア的にはそうなるかも?。年齢的には幅広く捉えておきましょう?!。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年11月27日 (水曜日) 23時22分
ワオシティの中は、色々と変わりますよね。
手芸用品とか、本屋があった時の方が、
まだ良かったのになぁ~と思います。
そういえば私も、卓球台あるの知りませんでしたー(笑)
私が、卓球🏓やるとテニス並に強く打ってしまうので、
卓球台の中にピンポン上手く入らないんだよねぇ~
良くあの狭い台の中にピンポンが入るなぁと思う。
几帳面で、優しく打てる人だったら、卓球上手なのかなf^_^;
それとまぁ、親と一緒に引っ越して来た事になるんですね。
九州から・・・(笑)
今は1人みたいですけどね。
なんか、少し変な気がしますが、正直に書き込んでもねぇ~(^_^*)
投稿: みさよ | 2019年11月28日 (木曜日) 18時15分
卓球はやりだすとヒートアップしてくる。汗もかくし。
三郷駅周辺賑わいが復活してくるといいのだがね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年11月28日 (木曜日) 22時19分
卓球、うまそうだね。
汗かくほど、やったことないよ~(^^;
さかきんぐさんは、きっと負けず嫌いでしょー。(^-^)/
投稿: みさよ | 2019年11月29日 (金曜日) 17時51分
腰を落としてバシッと打ち込みます。負けたくないので。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年11月29日 (金曜日) 22時40分