さいたまビアフェスタ2019に行ってきた。
「さいたまオクトーバーフェスト」は「さいたまビアフェスタ」に生まれ変わります。🍺
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市大宮区にある鐘塚公園です。ここで、2019年9月27日(金)~10月6日(日)、さいたまビアフェスタ2019が開催されました。今年で6回目の開催。昨年までは、「さいたまオクトーバーフェスト」で開催していたが、今年から「さいたまビアフェスタ」に名称変更された。ドイツビールの他に、フランス・オーストリアも加えたワールドなビール祭りに!。本年はドイツビールを中心とした「ジャーマンビアガルテン」という副呼称を付けているが、次年度以降はより多くの世界の珍しい樽生とお料理を紹介する催事になるそうだ。🎪
多くのビールのブースがあります。雰囲気は、今まで通りオクトーバーフェストのままだな。さて、何を飲もうかな。🏠
テント内席、ロングテーブル席、大めに設置されています。💺
今回のビールは、コレだ。「シュパルター ヘレス」です。(多分..)。断トツ飲みやすい、南ドイツ伝統のラガービールだ。🍺
では、ゴクッ。ぷはぁ~。美味しい。専用のジョッキで頂くのは、いいよね。ビール代の他、グラス代1000円デボジットされるが、グラス返却時に、1000円返金されます。🍺
ビールのお供には、やっぱりウインナー。「ミュンヘナーヴァイスヴルスト」です。バイエルンの食卓には欠かせないハーブの爽やかな香りとフワフワの食感が楽しめる名物ホワイトソーセージだ。うむ、美味。🍴
蒸し暑い夜。野外のビールは何故か旨い。いい感じで頂きました。🍺
という事で、さいたまビアフェスタ2019に行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去イベント開催時訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「さいたまオクトーバーフェスト2018に行ってきた。」...第5回・2018年開催
- 「さいたまオクトーバーフェスト2017に行ってきた。」...第4回・2017年開催
- 「さいたまオクトーバーフェスト2016に行ってきた。」...第3回・2016年開催
- 「さいたまオクトーバーフェスト2015に行ってきた。」...第2回・2015年開催
- 「さいたまオクトーバーフェスト2014に行ってきた。」...第1回・2014年開催
告知看板です。🎥
「さいたまビアフェスタ2019」~ジャーマン ビアガルテン~ 開催期間:2019年9月27日(金)~10月6日(日) 開催時間:(平日)16時~22時(L.O.21:30)・(土日)11時~22時(L.O.21:30) 会場:鐘塚公園(〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-8) 入場無料 大宮駅西口から徒歩約2分・大宮ソニックシティ前 📝
« つくばエクスプレス南流山駅の発車標が、LCDディスプレイとLED電光掲示板に変わった2019。 | トップページ | 松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。(2020.11.14)
- 川口ブルワリーを訪れた。クラフトビールを飲み比べ2020。(2020.11.07)
- 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。(2020.10.15)
- 松戸ビールを訪れた。クラフトビールの他、手打ち蕎麦も味わえるブルーパブ2020。(2020.09.30)
- つくばブルワリーを訪れた。クラフトビールを味わう2020。(2020.09.25)
「さいたま市ねた。」カテゴリの記事
- 2019さいたまるしぇinさいたまクリテリウムを訪れた。クロワッサンサンドを味わう。(2019.10.31)
- 2019ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム、自転車ロードレースを観戦してきた。(2019.10.30)
- 肉フェスさいたま新都心2019に行ってきた。(2019.10.18)
- さいたまビアフェスタ2019に行ってきた。(2019.10.08)
- 第16回さいたま新都心JAZZ DAYにて、ジャズ演奏を聴き入る2019。(2019.09.17)
« つくばエクスプレス南流山駅の発車標が、LCDディスプレイとLED電光掲示板に変わった2019。 | トップページ | 松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。 »
コメント