東横INNつくばエクスプレス三郷中央駅に宿泊してきた2019。
三郷中央駅前に東横インがオープン!。🏢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある東横INNつくばエクスプレス三郷中央駅です。2019年9月30日(月)にオープンしました。三郷市内の東横インでは、三郷駅に続き、2つ目の開業だ。🎪
地元に住んでいるとはいえ、せっかくなので、新しいホテル宿泊してみました。🎠
つくばエクスプレスに乗って、最寄駅である三郷中央駅にやってきた。区間快速と普通が停車します。(快速と通勤快速は通過)。🚃
改札口を出たら、右方向、西出口・におどり公園方面に進みます。👠
横断歩道を渡り、左斜め前方向、におどり公園の園内を直進していきます。🚥
公園内真っ暗だが、通路沿いに照明が点いている。そのまま、真っすぐ進んでいく。👣
第二大場川にかかる、におどり公園大橋を渡ります。💧
橋を渡り、右手に東横インがあります。🏧
東横インつくばエクスプレス三郷中央駅は、14階建てで、客室数は全220です。🏦
東横インの手前には、公共施設「三郷中央におどりプラザ」があります。この1階には、「STARK COFFEE」というカフェがあり。お酒や軽食の提供もあり。21時まで営業しているので、ここで軽く夕食もありかも。🍴
三郷中央駅から歩いて3分、東横イン入口に到着です。🏁
入口前には、モニターに本日の宿泊料金が表示されている。入ってすぐ左手にAEDが設置されている。🎥
オープンと言う事で、花が飾られていますね。🎄
1階フロントにて、チェックインします。✒
フロントの真向かいロビーに、無料ビジネスカウンターがあります。インターネット用パソコン、カラープリンターは無料で使用ができます。(宿泊者専用)。📠
カミソリやくしは1階に置いてあります。利用する場合は、部屋に持っていきましょう。💠
1階ロビーです。朝になると、無料直食サービスの会場となります。🍴
1階にコインランドリーがあり。💧
1階にある飲料自動販売機。ソフトドリンク・酒類が取り揃えている。🍺
ウォーターサーバーと製氷機は無料で利用できます。💧
では、客室へ向かおう。エレベーターは2基あります。乗り場入口上には、モニターが設置されていて、エレベーター内の映像が映し出しています。混み具合の状況がわかる。🎠
結構、高速なエレベーターだ。上り時は、加速感があって、あっという間に到着するよ。➰
1本真っ直ぐの通路、両側に部屋があるレイアウト。👣
部屋の鍵は、カードをかざして開けるタイプ。では、部屋に入ってみましょう。📱
シングルルームです。部屋の広さは、12.37平方メートル。🏀
ベッドサイズは、1500×2030mm。大きさ的には、ダブルベットサイズなので、ゆったりと休めるね。💤
そして、お楽しみの眺めだ。じゃん!。👀
今回の部屋は、10階の北側でした。ここからだと、先に見えるのは、さつき平のマンション群だろうか...。(欲を言えば、南側の眺めを見てみたかったな..)。👓
客室内デスク。テレビ・冷蔵庫・ドライヤー・セーフティBOX・電気ケトル・マグカップ・お茶・スリッパがあります。📺
無線LAN・有線LAN、両方完備。館内無料Wi-Fi対応となっています。有線LANはLANケーブル付きです。📺
ユニットバスです。🚻
で、一旦ホテルを出て、三郷中央駅へ向かった。夕食がまだなので、さて、どこの食事処に行こうか...。難点なのは、三郷中央駅周辺で夜の食べ処がかなり少ない。無難にサイゼリヤになるのかな..。もしくは、予め買い出ししておいて、ホテル部屋で食べるかだろうか。🎧
ラストオーダー間際だったけど、居酒屋さんに入りました。美味しい刺身盛合せが頂けて良かったです。🍺
朝になりました。ゆったりしたベットだったので、気持ち良く眠れました。☀
客室から外の眺めです。10階からの眺め。高さすごいな!。遠くまで見渡せるね。👀
真下が見えるので、かなり怖い。高さ苦手なもので...。💧
1階ロビーでは、無料朝食サービスを行っています。6時30分から9時まで。工夫をこらした朝食を楽しめます。🍴
2種類のおにぎりをはじめ、お惣菜もある。みそ汁やパン、コーヒー、野菜ジュースも用意。🎂
無料で朝食が頂けるので、ありがたいね。☕
東横インオープンから1か月間は、サンキュー・ゴメンネキャンペーンが実施されます。三郷中央の東横インでは、2019年9月30日(月)~10月29日(火)まで。シングルが3950円、ツイン・ダブルが5390円で利用できる。とても、お得だ。東横イン公式ホームページWEB予約限定です。💣
やっぱり、料金が安いという事もあって、ほぼ満室だったかと思われる。週末等はもう既に満室になっている。かなり需要があるんだね。🍔
チェックアウトを済ませ、ホテルを出ました。🏦
ホテルに隣接して、立体自走式駐車場があります。先着順で79台停められます。1泊1000円。🚗
1泊、お世話になりました。✋
三郷中央駅へ向かいましょう。におどり公園大橋を渡ります。👟
におどり公園から眺める東横INN。🏦
朝のにおどり公園いいね。緑の木々が心地良い。🎄
今日は、三郷中央駅から出勤です。仕事場へ向かいます。🚄
つくばエクスプレスに乗り込みました。🚃
ホテルインフォメーションです。🍸
パンフレット裏面です。📝
パンフレット表面です。📖
三郷中央地区交流施設整備等事業に係る、東横インモニター宿泊の応募があって、応募してみました。応募多数で抽選だったのだが、残念ながら落選してしまった。その宿泊モニターは無料で1泊宿泊ができ、オープン2日前、9月28日(土)に実施された。なので、まぁせっかくだから、宿泊代払って泊まってみようとなっての今回の宿泊でした。🎤
と言う事で、東横INNつくばエクスプレス三郷中央駅に宿泊してきたレポでした~。🐶
「東横INNつくばエクスプレス三郷中央駅」 〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-14-2 TEL:048-912-1045 FAX:048-912-1046 チェックイン:16時(会員は15時) チェックアウト:10時 客室数:全220室(シングル:167室・ツイン:26室・ダブル:26室・ハートフルツイン:1室) 駐車場:79台・1000円 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約3分 📝
« JR武蔵野線三郷駅の発車標の表示が変更。行き先駅の駅ナンバリングや電車アイコン絵が表示されるようになった2019。 | トップページ | いちかわドイツデイ2019に行ってきた。ドイツビールを堪能。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 小向の渡し跡、土手上から江戸川を眺める2023。(2023.01.29)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通M-01系統三郷駅南口~金町駅南口線、2023年1月21日(土)から土日祝の運行回数大幅減便。(2023.01.17)
- 埼玉観光バス、2022年11月1日(火)ダイヤ改正。平日の朝と夜は新三郷駅へ乗り入れ延伸。(2022.10.31)
- ハロウィンフェス2022に行ってきた。(2022.10.25)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
「つくばエクスプレスねた。」カテゴリの記事
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 2021年版つくばエクスプレスカレンダーを購入。壁掛け12月の写真は三郷中央駅で、におどり公園の青色イルミネーションがモチーフだ。(2020.12.19)
- つくばエクスプレス2020年3月14日(土)ダイヤ改正の案内パンフレット2020。(2020.02.02)
- つくばエクスプレスまつり2019に行ってきた。(2019.11.06)
- つくばエクスプレス三郷中央駅の発車標が、LED電光掲示板に変わった2019。(2019.11.04)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさと未来フェステイバル(スカイランタンフェス)に行ってきた2022。(2022.11.04)
- ハロウィンフェス2022に行ってきた。(2022.10.25)
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれになる泡フェスだ2022。(2022.08.15)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
コメント
« JR武蔵野線三郷駅の発車標の表示が変更。行き先駅の駅ナンバリングや電車アイコン絵が表示されるようになった2019。 | トップページ | いちかわドイツデイ2019に行ってきた。ドイツビールを堪能。 »
三郷中央の東横INN、まだキレイだし楽しそうですね。
サンキュー・ゴメンネキャンペーンだから、
凄く安かったんですね。いいな~
私も高い所、苦手です。
周りに壁がある窓からの景色
だったら、大丈夫ですが
崖とか山の頂上とか吊り橋とか周りに何もないと、
怖いですよねー。((((;゚Д゚)))))))
投稿: モンブラン | 2019年10月 5日 (土曜日) 14時24分
ホテル泊まりは街に繰り出すか、ホテル内の居酒屋にするか、悩みますがいい居酒屋にであると嬉しくなっちゃいます。
投稿: ローリングウエスト | 2019年10月 5日 (土曜日) 19時59分
モンブランさん、こんばんは。
本当は、三郷市が募集した無料宿泊モニターに当選できたら良かったけどね。1泊税込3950円はかなり安い。そういう意味ではお得でした。
高い所は、足がガクガク腰抜ける。吊り橋なんかは、もっての外渡れないです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月 6日 (日曜日) 02時23分
ローリングウエストさん、こんばんは。
自分は、ホテルの周囲にある食事処に繰り出します。食事の内容が当たった時は、やっぱり嬉しいですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月 6日 (日曜日) 02時25分
面白ーい、高い所で、へっぴりごしになっている
姿を見てみたいわぁ~(笑)
それにしても、朝ご飯はかなり糖質ばかり食べて
いるんだね。おにぎりとパン?
そういうの、気になってしまうからつい・・・(~_~;)
投稿: モンブラン | 2019年10月 6日 (日曜日) 10時00分
モンブランさん。
偏食者なもので...。
数が少ない種類のおかずをちょこっとずつ取ったら、最後はおにぎりとパンだけだったというオチ。盛り付けが偏り過ぎだよな。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月 6日 (日曜日) 21時34分
偏食者というか🐙・・・普通が好きでは無いみたいな。
笑いのツボ🏺が、よく分からないですけれど・・・。
おにぎりとパンはオチだったのですね。f^_^;
すみません。面白いとは思いませんでした。
(馬鹿と面白いは繋がらないよ。)
私は、普段は朝ご飯たくさんは食べませんが、
こういうところで、バイキング形式だったら、
おかずの方を、夕食ぐらい山盛り入れて、
パン1枚、おにぎり1個とかにして、全種類取りあえず
食べてみちゃいますけどねー
主食だったら、家でも食べれるし、
せっかく無料の朝ご飯だったのに、
おかず少ししか食べ無かったのもったいないなぁー
投稿: モンブラン | 2019年10月 7日 (月曜日) 10時09分
少し行列もできていたし、朝は時間が勝負なので、視界に入ったおかずをサクっと取ったらこうなってしまった。(また、並べば良かったんだけど)。今度は、旅行で来てゆっくり食事したいものです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月 8日 (火曜日) 01時46分
そうだったんですね。
休日以外の朝は、忙しいですものね。
今度は、ゆっくり食事🍴出来るといいですね。
投稿: モンブラン | 2019年10月 8日 (火曜日) 18時26分
そうですね。
まぁ、観光で宿泊時の朝バイキングは、おかわりもして色々食べてしまうので朝から満腹になってしまうんだよな。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月 9日 (水曜日) 00時01分