小平市立中央公園を訪れた2019。
小平市民の憩いの場。🎠
さて、やってきたところは、東京都小平市にある小平市立中央公園です。小平市民総合体育館、野球場、400mトラック、テニスコートなどの体育施設がある運動公園である。⛳
元々は見渡す限りの桑畑だったそうで、整備後今では市民憩いの場となっている。🚢
中央公園のマップです。基本的には運動施設といったところか。👓
総合体育館です。🏀
中央公園に隣接して、玉川上水が流れます。🎤
玉川上水は、多摩の羽村から四谷へ続く全長43kmの水路。💧
玉川上水、水路に沿って散策路になっている。👣
玉川上水にかかる兎橋。(うさぎはし)。🍔
緑の木々が広がるエリアもある。小高い丘を登ってみよう。⛵
木々の覆われた中は、空気が澄んでいるな。🎵
西武多摩川線の電車が通り過ぎる。中央公園から徒歩2分のところに、鷹の台駅がある。🚃
園内をぐるりとまわってみた。👟
400mトラックやグランドがある。陸上施設だ。💦
北遊具広場です。🎠
砂場、滑り台、アスレチックと子供たちの遊び場となっている。⚽
ちなみに、ここを訪れたのは、ここでビール祭りが開催されたから。そのレポは、「こだいらオクトーバーフェスト2019に行ってきた。」へどうぞ。✋
という事で、小平市立中央公園を散策したレポでした~。🐶
「小平市立中央公園」 〒187-0025 東京都小平市津田町1-1-1 西武国分寺線鷹の台駅から徒歩約2分 📝
« 川越ベーカリー楽楽で、お味噌のパンを食べる2019。 | トップページ | 川越氷川神社を訪れた2019。 »
東京もまだまだ自然が残っているのですよね。
こういう場所は、残して欲しいです。
森林浴をした気分になれました。
いつもありがとうね。
投稿: エルザ | 2019年10月25日 (金曜日) 07時41分
エルザさん、こんばんは。
東京は跡地を大胆に緑地化するからね。木々の中は、気持ちが澄んで落ち着きます。リフレッシュできました。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月25日 (金曜日) 23時11分
お久し振りです。
小平には22年前にたった11か月住んでいました。その時のご縁で今でも月2回コーラスに通っています。小平市立中央公園の近くに津田塾大学があります。外から撮りました。
http://stk1031.blogspot.com/2019/04/blog-post_16.html
投稿: stk | 2019年10月27日 (日曜日) 09時00分
stkさん、こんばんは。ご無沙汰です。
中央公園でオクトーバーフェストが開催されたので、初めて訪れました。
近くには大学もあって、落ち着いた雰囲気がいいですね。
コーラスで小平を訪れているとは、結構な距離ですよね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月27日 (日曜日) 21時38分
そういえば、学生時代の友達が、この付近に住んでいたなぁ~
小高い丘ぐらいが、リフレッシュ出来ますよね。(^-^)v
晴れた日の散歩には、いいですね。
いつも、何気にブログ楽しく見ています。(*^_^*)
投稿: モンブラン | 2019年10月28日 (月曜日) 08時53分
やっぱり、緑の木々の中は、落ち着きます。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年10月29日 (火曜日) 02時29分