« 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。 | トップページ | 第6回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2019。 »

2019年9月15日 (日曜日)

第22回けやきひろば秋のビール祭り2019に行ってきた。

日本最大級!クラフトビールの祭典。🍺

20190915_gate

さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市中央区にある、さいたまスーパーアリーナコミュニテイアリーナです。ここで、2019年9月12日(木)~16日(祝月)、第22回けやきひろば秋のビール祭りが開催されました。年に2回春と秋に開催される恒例のけやきひろばビール祭りだ。🍺

20190915_map

会場マップです。今回は、90のブースが勢揃い。いろんなクラフトビールが味わえるよ。今回、新規出店のブルワリーもあるね。🔍

20190915_kaijyou_1

日本各地のクラフトビールが勢揃い。まず、ぐるりと物色して、飲むビールを決めよう。👀

20190915_sakai

1カ所目は、【さかい河岸ブルワリー】です。茨城県境町にあるブルワリー。🍺

20190915_beer_1

1杯目は、「けやきビール祭り限定IPA」です。苦みはひかえめに、フルーテイーな味わいと強烈なホップの香りをお楽しみください。🍺

では、ゴクッ。ぷはぁ~。ピリっとしたIPAだな。🐱

20190915_shiki

2カ所目は、【SHIKI BEER】です。埼玉県志木市にあるブルワリー。🍺

20190915_beer_2

2杯目は、「SAISON 8.」です。Alc.8.2%のストロングエールビールだ。酵母由来のフルーツのような香。じっくり飲みたいハイアルコール。🍺

20190915_suzaka

3カ所目は、【信州須坂フルーツブルワリー】です。長野県須坂市にあるブルワリー。🍺

20190915_beer_3

3杯目は、「フルーツ3mixエール」です。リンゴ・ブドウ・カシスをミックスしたフルーツビール。ぶどうは巨峰とナガノパープルを使用。さらに果実感を増した特別な一杯。🍺

20190915_beer_4

4カ所目は、【信州塩尻農業公園チロルの森】です。長野県塩尻市にあるブルワリー。🍺

20190915_beer_5

4杯目は、「レッドエール」です。イギリスが発祥の上面醗酵ビール。ビール本来の苦みを抑えつつも口に広がる独特の苦みとスッキリとしたのど越しの赤銅色ビールです。🍺

今回飲んだ4つのビールは、全て、けやきひろばビール祭り今回初出店のブルワリーでした。🎂

20190915_kaijyou_2

会場内飲食スペースはかなり取られているけど、混雑しています。予約席(有料)で確実に着席して飲み楽しむのもいいかも。💺

20190915_enniti

ピクニックエリアには、子どもたち向け縁日コーナーがあり。🎮

20190915_omiyage

こちらは、お土産販売コーナー。お気に入りのビールが見つかったら、お土産に買っていこう。各地のクラフトビールが集まっているのも珍しいね。🎁

20190915_jazz

さいたまスーパーアリーナの会場は混雑しているので、移動してけやきひろばで飲むのも良し。けやきの木の下、外でビールを飲むのも美味しいよ。訪れた日は、けやきひろばでジャズイベントが開催されていました。ジャズを聴きながらビールを飲む。まったりの休日だ。🎶

その訪問レポは、「第16回さいたま新都心JAZZ DAYにて、ジャズ演奏を聴き入る2019。」へどうぞ。✋

20190915_info

という事で、けやきひろば秋のビール祭りに行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去イベント開催時の訪問記事は、以下のリンク先へどうぞ。

「第22回けやきひろば秋のビール祭り」 開催日:2019年9月12日(木)~16日(祝月) 開催時間:11時~21時30分(12日は16時から・16日は19時まで) 会場:さいたまスーパーアリーナコミュニティアリーナ 入場無料 JRさいたま新都心駅から徒歩約2分・JR北与野駅から徒歩約5分 📝

« 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。 | トップページ | 第6回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2019。 »

ビール飲みねた。」カテゴリの記事

さいたま市ねた。」カテゴリの記事

コメント

凄いなぁ~
もう、全国のビールを飲み尽くしている感じですね。
アルコール殆ど飲めない私にとっては、4杯もビールを
飲めて凄いなぁ~と尊敬してしまいます。
ビールにも、色々な味があり奥が深いですな。
その時、その時期にしか飲めないビールもあるんだね。
そうそう、シウマイは食べなかったの?(^_^*)(笑)

モンブランさん、こんばんは。

まだまだ、全国には数多くのクラフトビールがあります。1つのブルワリーで数種類のビールを醸造するから、全国制覇の道のりは遠いです。

ソーセージは食べたが、今回はビールで堪能。

じゃあ、全国制覇、頑張れ!(^-^)v

モンブランさん。

遠い道のり、1杯ずつ進み続ける。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 玉成舎を訪れた。武蔵ワイナリー玉成舎直売所でワイン角打ちする2019。 | トップページ | 第6回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2019。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ