Rumi Labo(ルミラボ)を訪れた。冷え冷えパフェとワインをイートインで味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・2軒目~
立石駅前にあるケーキ屋さん。🏠
さて、やってきたところは、東京都葛飾区立石にあるRumi Laboです。(ルミラボ)。京成立石駅を降りてすぐ近くにお店を構える。🏠
ら・マルキの支店として、立石駅前に平成24年(2012年)8月にオープン。夜9時まで営業しているので、駅降りて帰り際に立ち寄ってケーキを購入す人も多い事だろう。女性パティシエならではの楽しくかわいい商品がたくさんあります。🎀
こじんまりとした店内であるが、イートイン用スペースもあります。👜
かつしかバルラリーという街バルイベントがあって、その参加店の1つという事で、初めて訪れてみました。で、ルミラボでの街バルメニューは、コチラです。👀
冷え冷えパフェとワインです。ケーキ屋さんでワインを嗜むのは初めてだな。🍸
マンゴーやキウイなどのフルーツに、ミントアイス・バニラアイスをのせた豪華なパフェ。見た目が映えるね。📷
では、ぱくっ。おぉ~、冷え冷え。暑い夏にはいいね。いゃあ、美味しいです。⛄
Rumi Laboの街バルメニュー、もう1つ、「クッキー」が持ち帰り用で貰えました。🎁
イートインスペースには、2人がけ用テーブル席が2つ。💺
カウンター席が4席。💺
イートイン向け、カフェメニューです。オレンジジュース・カフェラテ・カプチーノ・紅茶・コーヒー・サンドウィッチ等があります。お店のケーキと供に頂きましょう。📖
焼き菓子、いろんなのがあるね。🌙
大きなショーケースには、美味しそうなケーキがずらり。🎪
食べてみたいなぁ...。と言う事で、追加で頂こう。💣
購入してみたのが、マンゴーショートです。フレッシュなマンゴーを使用した期間限定のショートケーキだ。(期間限定には弱いんだよね..)。☕
大きくカットしたマンゴーが輝いている。ホイップしたクリームが、そそられるよ。💨
では、ぱくっ。うむ、美味しい。手作りな生クリームの食感が違うね。甘さ控えめで、ミルク感がある滑らかなクリームだ。🎾
このお店の生クリームは、機械を使わず、人の手によって心を込めて作られているそうだ。そして、フルーツも信頼できる専属の八百屋から、新鮮で甘みのあるものにこだわって仕入れているとの事。🎠
是非、このクリームやフルーツを味わいに、Rumi Laboのケーキを購入してみてはいかがかな。✌
今回、お店を訪れたのは、「第4回かつしかバルラリー2019 旨辛バル」というバルイベントが開催され、その参加店の1つであった為。あつ~い夏を吹き飛ばせ!。冷え冷えメニューもあるよ。🎪
こういう企画があると、初めてのお店に訪れてみる機会になるよね。🐱
かつしかバルラリー2019・旨辛バル、Rumi Laboのバルメニューは、
冷え冷えパフェ・ワイン・クッキー
です。🎫
ドリンクはコーヒー、紅茶でもOK。クッキーは持ち帰り用です。🍸
ワインと共に豪華なパフェでひんやり♪。激辛のクールダウンにいかが?。当店ボスのRumiがおもてなし。❤
今回参加した街バルイベント、他に訪れたお店を含めたまとめ記事は、「かつしかバルラリー2019旨辛バル、食べ歩きしてきた全店まとめレポート。」へどうぞ。✋
と言う事で、Rumi Laboを訪れて、ワインを飲みながら、パフェとショートケーキを食べたレポでした~。🐶
「Rumi Labo」(ルミラボ) 〒124-0012 東京都葛飾区立石1-15-9 サンパーク立石 TEL:03-6662-8738 営業時間:11時~21時 定休日:第3水曜 京成押上線京成立石駅下車徒歩約1分 📝
« オホーツクダイニング銀星を訪れた。北海道の幸を平日飲み放題で味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・1軒目~ | トップページ | 流鉄BEER電車に行ってきた2019。 »
「スイーツグルメねた。」カテゴリの記事
- マリエーヌ洋菓子店45周年感謝セール、いろいろケーキを味わった2022。(2022.07.03)
- かき氷ヤスタカを訪れた。東松戸駅前近くにオープンした、かき氷専門店2021。(2021.07.25)
- 秩父カエデラングドシャを食べてみた。秩父メープルの香りと味わいを楽しむ2020。(2020.05.23)
- 守谷駅前スイーツフェスタに行ってきた2020。(2020.02.03)
- Rumi Labo(ルミラボ)を訪れた。冷え冷えパフェとワインをイートインで味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・2軒目~(2019.09.07)
「かつしかバルねた。」カテゴリの記事
- かつしかバルラリー2019旨辛バル、食べ歩きしてきた全店まとめレポート。(2019.10.03)
- PEACE TIME DINING (ピースタイムダイニング)を訪れた。トリッパの旨辛トマト煮込みを味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・4軒目~(2019.09.21)
- トラットリア フェリーチェを訪れた。住宅街の中にあるカジュアルイタリアンのレストラン2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・3軒目~(2019.09.20)
- Rumi Labo(ルミラボ)を訪れた。冷え冷えパフェとワインをイートインで味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・2軒目~(2019.09.07)
- オホーツクダイニング銀星を訪れた。北海道の幸を平日飲み放題で味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・1軒目~(2019.09.06)
「葛飾区ねた。」カテゴリの記事
- かつしかフードフェスタ2022に行ってきた。(2022.11.20)
- 水元公園に咲く彼岸花を鑑賞してきた2022。(2022.09.30)
- 第3回かつしか肉フェスタ2022に行ってきた。(2022.09.26)
- 京成タウンバス【金02】金町駅南口~三郷中央駅・三郷駅南口線、2022年8月20日(土)から当面の間、平日は土休日ダイヤで運行2022。(2022.08.21)
- 水元公園、紫陽花が咲く風景2022。(2022.06.25)
コメント
« オホーツクダイニング銀星を訪れた。北海道の幸を平日飲み放題で味わう2019。~第4回かつしかバルラリー2019旨辛バル・1軒目~ | トップページ | 流鉄BEER電車に行ってきた2019。 »
パフェ、見た目も可愛くて、美味しそうー
今、流行りのミントアイスじゃないですか~(^_^*)
パフェと白ワインってあうのかなぁ?面白い組み合わせだな。
私、1回にケーキを2個とかなら食べたことありますが、
パフェとケーキ1回に2個食べて、凄いな。
胸やけしそうだわ。(笑)
手作りとか、期間限定とかに弱くてついつい食べましたかぁー
男の人が甘い食べ物2個も頼んで、
店員さんに驚かれなかったのかなぁ~(笑)
ヒーヒー可愛いい。昔の人は、コーシーて言う人もいたからね。
投稿: モンブラン | 2019年9月 7日 (土曜日) 18時27分
いよいよ台風上陸、お気を付けください~
投稿: ローリングウエスト | 2019年9月 8日 (日曜日) 11時42分
モンブランさん、こんばんは。
意外と夏には冷えた白ワインが合います。(個人談)
まぁ、スイーツは別腹だけどね。怪しいと思われても、勇気を持って食べました。(イートインだから客からも怪しげに見られているな..)
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年9月 9日 (月曜日) 02時57分
ローリングウエストさん、こんばんは。
朝、交通状況はどうなっているだろうか?。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年9月 9日 (月曜日) 02時58分
ワインについて、詳しく分からないけど、
アイスワインは夏には、おいしそうたね。
スイーツ食べるだけなのに、
勇気持って食べるとは・・・面白い人だ🤣
打ち間違いしている時に、きずいたら指摘した方がいいかな~?
それとも、間違えているところ、指摘しない方がいいかな?
と言うことで、「ドリンクはヒーヒー、紅茶でもOK」の
コーヒー部分が間違えているようです。(^-^)
投稿: モンブラン | 2019年9月 9日 (月曜日) 17時37分
モンブランさん。
ケーキ屋さんのイートインコーナーに、男性がいるの、あまり見かけないからなぁ。バルチケットが勇気になった。
タイプミス修正しました。ご指摘ありがとうございます。(まだミスいっぱいあるだろうが、放置している。)
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年9月10日 (火曜日) 01時11分