最近のコメント

« 埼玉県民には!投票に行かせておけ!!。翔んで埼玉とコラボ、埼玉県知事選挙の啓発ポスター2019。 | トップページ | Food Cafe「Legame」(フードカフェ レガーメ)を訪れた。岩手の短角牛カルビを味わう2019。~第5回よしかわ街バル・3軒目~ »

2019年8月15日 (木曜日)

こしがや田んぼアート2019、地上80mの展望台から眺める。

高さ80mの展望台から田んぼアートを見よう!。🏢

20190815_tanbo_art_01

さて、やってきたところは、埼玉県越谷市にある東埼玉資源環境組合第1工場ごみ処理施設リユースです。現在、こしがや田んぼアート2019が開催中。ここの展望台から、田んぼアートを眺める事ができるよ。👀

こしがや田んぼアートは今回で10回目を迎え、今年、2019年は「キン肉マンとラグビー日本代表の夢のタッグ」がテーマです。⚽

20190815_reuses_3

田んぼアートを見る為に、リユースにやってきた。この建物、ごみ処理施設なのです。つまり、焼却炉。その煙突部分の上部に展望台があります。地上80mの高さから、下の田んぼアートを眺めるのだ。👀

20190815_reuses_2

それにしても、リユースという建物。まるで、宮殿のようだ。📷

20190815_tenboudai_1

下から展望台がある上を眺める。💠

20190815_enter_2

展望台入口です。👠

20190815_enter_1

洒落た灯りでお出迎え。中に入り、エスカレーターで一気に展望台へ。入場無料です。🚢

20190815_tanoshimi

エレベーターの中には、地上80mの世界をお楽しみください。と書かれている。ワクワクしながら展望階へ直通します。🎠

20190815_tanbo_art_02

展望室に到着。高さ80mからの眺めがド~ン!!。🚄

20190815_tanbo_art_04

田んぼアート、すごいね。今年のデザインになったキン肉マン。今年で連載40周年だそうだ。🎨

6月2日(日)に田植えが行われた。🍔

20190815_tanbo_art_03

キン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、今年の田んぼアートデザインとなった3人だ。🎩

穂が色づく7月~8月が見頃です。9月の色の移り変わりを見るのも良しだ。10月に稲刈りを行う予定。🎪

20190815_lake_town

展望台は360度ぐるりと見渡せます。ちょいと、1周眺めて行こう。👟

先には、越谷レイクタウンが見えます。🏨

20190815_yakyuujyou

いきいき館、越谷市民球場、総合体育館が見えます。⚾

20190815_sky_tree

先には、東京スカイツリーも見えるよ。🏢

20190815_saitamashi

北西、さいたま市方向を眺める。遠い先には、高層ビル群が見える。🏢

20190815_kako_art

こしがや田んぼアートは2010年より毎年行われている。過去の田んぼアートデザイン一覧です。📷

20190815_kaodashi_panel

キン肉マンの顔出しパネルが設置されていた。📷

20190815_gyouda

行田にある古代蓮の里「古代蓮会館」の展望台からは、ラグビー日本代表応援田んぼアートを見る事ができる。これも、すごそうだな。今年、2019年はラグビーW杯が日本で開催される。埼玉県熊谷市も会場の1つだ。⚽

20190815_reuses

第1工場ごみ処理施設リユースは、越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町から出た可燃ごみが、ここのゴミ処理場に集められる。燃焼炉は、24時間850度~1000度の高温で完全燃焼させているとの事。♨

20190815_entotu

展望台は煙突を利用してつくられました。展望台は地上80mの位置だが、煙突の高さは100mあります。煙突内部はこうなっているんだ。📱

20190815_time

展望台は常時公開されています。平日のみが基本だが、第3日曜日も公開されている。初日の出の元旦も開放されるよ。💿

こしがや田んぼアートの時期、7月の毎週日曜、8月の毎週土日は特別開放されます。(※但し、2019年は7月15日(祝月)・8月12日(祝月)は休み。)💿

20190815_reuses_4

という事で、こしがや田んぼアート2019を観賞してきたレポでした~。

ちなみに、過去のこしがや田んぼアート鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20190815_poster

告知ポスターです。

「こしがや田んぼアート2019」 見頃期間:7月下旬~8月中旬 場所:東埼玉資源環境組合(リユース)第一工場展望台(埼玉県越谷市増林3-2-1) 通常展望公開日:月曜~金曜(9時~17時) 特別展望公開日:7/7(日)・7/14(日)・7/21(日)・7/28(日)・8/3(土)・8/4(日)・8/10(土)・8/11(日)・8/17(土)・8/18(日)・8/24(土)・8/25(日)・8/31(土) 公開時間:9時~16時30分(入場は30分前まで) 入場無料 無料駐車場あり 東武スカイツリーライン越谷駅東口から路線バス、いきいき館バス停下車徒歩約5分 

« 埼玉県民には!投票に行かせておけ!!。翔んで埼玉とコラボ、埼玉県知事選挙の啓発ポスター2019。 | トップページ | Food Cafe「Legame」(フードカフェ レガーメ)を訪れた。岩手の短角牛カルビを味わう2019。~第5回よしかわ街バル・3軒目~ »

越谷市ねた。」カテゴリの記事

コメント

越谷のごみ処理施設リュースの展望台から、
田んぼアートが見れるのは、凄いですね。
細かいところまで、綺麗にみえる様に、
作るの大変そうー
やっぱり、こういうの作る時て、
パソコンにデーター入れて、展望台から見ると
綺麗に見えるように、計算されているんだろね。
下からだと意外と、何の絵なのか分かんなかったり、
するのかな。

さかきんぐさんは、キン肉マン世代だったりするのかなぁ~
そして、ラグビーのドラマやっているし、
これまた、流行っていたりするのかな。

まあまあ晴れているから、スカイツリー良く写っているね。

夕凪さん、こんばんは。

無料で展望台利用できるのが良し。眺めもいいし、田んぼアート鑑賞にはいいね。

苗を色別に分けて、計算されたデザインに、すごいです。

キン肉マンもスクール☆ウォーズも、テレビで良く見たしなぁ。今や、懐かしいね。

最初見た時、この建物なんなんだろうと思った。
ごみ処理施設に見えなかったよ。
無料で展望台を利用出来るのは、いいですね。

苗って、色々な色があるんですね。
赤とか白っぽい色の苗もあるんだー凄い。

ちょっと、違う。ラグビーのドラマって、
今やっている「ノーサイド・ゲーム」の事を
言いたかったんだ。ゴメン分かりづらかったですね。

でも、まぁ同級生(同じ学校、同じクラス)ではないですが、
同世代っぽいですね。

夕凪さん。

今、リアルのドラマね。日曜劇場、毎回涙こみ上げている(崩壊だけど)。今年のW杯に合わせてストーリー書き下ろしているから、ラグビー盛り上がっていくといいね。

まぁ、どうでしょうかね。結構な歳ですけどもね。

意外とテレビ見ていたりするんですね。
涙こみ上げている。⁈
試合負けてしまったけれど、
これからどうなるんだろう。
楽しみ!

ところで、「凪のお暇」も毎週見ている?
凄い展開になって来た。ドキドキ。

私も、結構な歳です(~_~;)

夕凪さん。

後半は、きっと、困難を乗り越えて、倍返ししてくれるでしょう。

信二をとるか?ゴンをとるか?。後半どうなるかね。まぁ、凪ちゃんのキャラが良い!。

あはははは( ^∀^)
銀行の倍返しも、面白かったよね。
でも、何個まえの日曜劇場だ~

「凪のお暇」はマンガでもあるらしいけど、
読むとドラマのつづきが、
つまらなくなりそうだから
読んでない。

私的には、凪ちゃんに信二をとって欲しいなぁ~
さかきんぐさんはどうなると思う?

でも、きっと凪ちゃんは両方とらないで、
最後は、空気読まなくて良い
現場で働くんだろうなぁ~😊

夕凪さん。

マンガが見ていないので、内容は分からず、クリアでテレビドラマを楽しんでいる。

自分も最後は「大再リセット」して自由に前を進む選択をするのかなと思うが、まぁ、どうなるか。これからの楽しみにしましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 埼玉県民には!投票に行かせておけ!!。翔んで埼玉とコラボ、埼玉県知事選挙の啓発ポスター2019。 | トップページ | Food Cafe「Legame」(フードカフェ レガーメ)を訪れた。岩手の短角牛カルビを味わう2019。~第5回よしかわ街バル・3軒目~ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ