« 二郷半領用水(さくら通り)を沿って散策する2019。 | トップページ | 関公園を訪れた。宇宙を旅した「きぼうの桜」が植樹されています2019。 »

2019年7月 4日 (木曜日)

竹内産業、畳工場をちょっと見学してみた2019。

畳のことなら私たちにお任せください!。💺

20190704_tatemono_2

さて、やってきたところは、埼玉県吉川市にある竹内産業工場です。竹内産業は、畳製造・室内装飾・畳材卸を扱う会社です。当店は明治37年創業の畳づくりを中心にお客様のご要望やニーズに合わせ、健康で安らぎのある空間を提供しています。🎪

20190702_youkoso

ようこそ吉川へ!。ウォーキングイベント・駅からハイキングのコースルート上で、工場見学(無料)開催中!という事なので、ちょいと工場内を見学してみた。👟

20190704_tatami_1

畳を手作業で行う個所と、...。✋

20190704_tatami_2

畳を機械で作業する個所があるんでしょうね。実際に、セッティングをして稼働しているところを見学した。🎩

20190704_kikai

いろんな機械が並びます。🔑

20190704_sizai_1

畳資材が置いてあり..。👜

20190704_setsumei

日本の風土に合った畳は、心にも身体にもやさしく現代社会のせわしない毎日にひとときのくつろぎの時間を味わうことができます。🎤

現在六代目を中心に室内全般のリフォームを手掛け、統一感のあるお部屋づくりをご提案されるとのこと。☎

20190704_syoukai

よしかわ一店逸品の配布パンフレットより。📖

創業116年目を迎え、地元に根差した畳店として、和の心、癒しの生活を提供している。♨

真新しい畳の清々しい香り。畳でゴロ寝いい気分!。イグサの香りが落ち着きを与えることでしょう。☕

20190704_tatemono_1

工場、東側から見た建物外観。🏢

20190704_takeuti_1

やっぱり、地元の畳屋さんがいいのかもね。🏠

と言う事で、竹内産業の畳工場をちょっと見学してみたレポでした~。🐶

ちなみに、ウォーキングイベント参加レポは、「駅からハイキング「身体で味わう食と田園風景、爽やかな初夏の吉川をゆく」に参加してきた(2019.06.29-30)。」へどうぞ。✋

「竹内産業」(事務所) 〒342-0055 埼玉県吉川市吉川1-14-3 TEL:048-982-3830 営業時間:8時~18時 定休日:日曜・祝日 ルネサンス吉川入口バス停から徒歩約1分 📝

「竹内産業」(工場) 〒342-0055 埼玉県吉川市吉川1-20-6 TEL:048-982-3830 JR武蔵野線吉川駅北口から徒歩約19分 ルネサンス吉川入口バス停から徒歩約2分 📝

« 二郷半領用水(さくら通り)を沿って散策する2019。 | トップページ | 関公園を訪れた。宇宙を旅した「きぼうの桜」が植樹されています2019。 »

吉川市ねた。」カテゴリの記事

コメント

最近の住宅は、フローリングの部屋が多く、
畳みの部屋が、少なくなって来ているから、
畳み屋さんも、大変そうー

パンフレットの写真の畳み、
色付きで洋風っぽいですし。

新しい畳みは、やつばり井草の香りがしていて
何か落ち着きますよね~(*^▽^*)
畳みの上で寝転んで、仰向けになって
全身伸ばして、大の字になると
気持ちがいいし、背が伸びた感じになって
いい気分。(^-^)ふふふ

さかにゃん🐠も畳みの上で寝っころがるの好きそうだな~
猫みたいに・・・

wakiさん、こんばんは。

自宅もフローリングだから、畳の部屋は懐かしく感じる。イグサの香りとさわった感触が癒される。

最近はカラフルな畳も製作されているが、やっぱり昔ながらの畳が日本だなと思う。

もちろん、畳すりすり、寝っ転がります。

そうですよねー
カラフルな畳みより、昔ながらの畳みの方が
日本だなと思いますよねー

それから、さかにゃんは、大げさだな~(*^▽^*)
畳みすりすりまでは、実際やらないでしょー😏
手で畳みを触るとイグサの香りが付く
ぐらいだよね。( ^∀^)

やっぱり、畳みの上で寝っ転がるの好きなんだね。
土手でも寝っころがって花火を見るぐらい
だからねー( T_T)\(^-^ )

wakiさん。

畳の部屋では、正座、あぐら、あおむけ、横向きと順にしてみたい。

そういえば、畳みの部屋でも作法が色々とあるから、
他の家では、寝っころがるのは注意した方がいいね。
私、調子に乗ってしまった・・・反省。

wakiさん。

自宅に畳部屋があったらと妄想。

商家の旧家とか歴史的価値のある建物の見学で畳に触れ合える機会があるかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 二郷半領用水(さくら通り)を沿って散策する2019。 | トップページ | 関公園を訪れた。宇宙を旅した「きぼうの桜」が植樹されています2019。 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

無料ブログはココログ