最近のコメント

« やまよしにて刺身に地酒を味わう。一ノ割にある割烹小料理屋さん2019。 | トップページ | 堀切あじさい通りを歩く。紫陽花が満開見頃です2019。 »

2019年6月 9日 (日曜日)

堀切菖蒲園駅を下車した2019。

最寄りの名所が駅名となっている。🚃

20190609_keisei_line

さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある京成線堀切菖蒲園駅です。京成本線の駅で、駅番号は「KS07」。葛飾区内の駅では、最も西に位置する駅だ。普通(各駅停車)のみ停車する。昭和6年(1931年)12月19日開業。🚃

20190609_keisei_line_2

乗ってきた3000形が駅を出発していきました。普通上野行き6両編成です。🚃

20190609_home

駅ホームから、お花茶屋駅方向を眺める。👀

20190609_ekimeihyou_1

駅名標です。堀切菖蒲園駅は、関谷駅とお花茶屋駅の間にあります。🎤

20190609_ekimeihyou_2

縦型の駅名標です。🎥

20190609_cyoutin

堀切菖蒲園駅は2面2線相対式ホームで高架駅です。ホームには、しょうぶ祭りの提灯が掲げられている。💡

20190609_time_table

堀切菖蒲園駅の発車時刻表です。上り、日暮里・上野方面。日中でも毎時6本10分おきに電車がやってきます。⛳

20190609_syasei

堀切菖蒲園駅は、駅名の通り、最寄りに観光名所・堀切菖蒲園がある事から由来する。🔍

構内には、堀切かつしか菖蒲まつり30年度写生コンクール優秀作品展の掲示があった。🎨

20190609_kaidan

階段途中で、1番線上野方面と2番線成田空港方面に分かれる。👟

20190609_pan

改札口を出てすぐ、VIE DE FRANCE 堀切菖蒲園店、パン屋があります。🍔

20190609_kifumei

改札口出た先には、2019堀切かつしか菖蒲まつり寄付御芳名祝40周年が掲示。寄付された方々がずらり。ちょこんと、プランターに花しょうぶを植えているね。🎀

20190609_kousaten

堀切菖蒲園駅前交差点です。堀切菖蒲園駅から堀切菖蒲園へは南へ徒歩約10分程で着きます。これから、菖蒲まつり開催している堀切菖蒲園へ向かいます。そのレポは後日にて。👟

という事で、堀切菖蒲園駅を下車したレポでした~。🐱

「堀切菖蒲園駅」 〒124-0006 東京都葛飾区堀切5-1-1 TEL:03-3697-4096 京成本線 駅番号:KS07 🎬

« やまよしにて刺身に地酒を味わう。一ノ割にある割烹小料理屋さん2019。 | トップページ | 堀切あじさい通りを歩く。紫陽花が満開見頃です2019。 »

鉄道ねた。」カテゴリの記事

葛飾区ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« やまよしにて刺身に地酒を味わう。一ノ割にある割烹小料理屋さん2019。 | トップページ | 堀切あじさい通りを歩く。紫陽花が満開見頃です2019。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ