« 水元公園にて紫陽花散策してきた2019。 | トップページ | みさと公園の花菖蒲を見に行ってみた2019。 »

2019年6月18日 (火曜日)

第38回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2019。

水元公園の花菖蒲は、スケール広し。⛳

20190613_syoubu_1

さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある都立水元公園はなしょうぶ園です。ここで、2019年5月27日(月)~6月16日(日)の期間、2019第38回葛飾菖蒲まつりが開催された。ここ、水元公園会場は、花菖蒲が一面に広がっているよ。👀

20190618_hanasyoubu_07

水元公園の菖蒲田には、約100種・14000株の花菖蒲が咲き誇ります。水元公園なので菖蒲田が広大に広がるよ。🎪

20190618_hanasyoubu_05

模様柄といい、花びらの形といい、花菖蒲はきれいですな。🎨

20190618_hanasyoubu_06

梅雨時期だけど、晴れ間の休日、多くの来場者があります。👜

20190618_hanasyoubu_04

濃い紺色もまた良し。🎫

20190618_hanasyoubu_02

小合溜井をバックに咲く花菖蒲は絵になります。🚢

20190618_hanatsumi

枯れた花は随時摘んでいきます。👓

20190618_cyadokoro

ちょいと休憩。茶処に行ってみよう。🎧

20190618_kuturogidokoro

くつろぎ茶処に入ってみよう。👜

20190618_oshirase

残念なお知らせが..。昨年まで抹茶を頂けたのに今年は野点がお休み。う~ん、残念。💧

20190618_menu

茶処、今年はこのメニューになった。🎀

20190618_amazake

注文したのは、冷たい甘酒+塩味せんべいにしました。200円。ショウガの風味が効いた甘酒に、塩味せんべいが絶妙。甘酒は新潟の酒造メーカーから取り寄せ。🍸

20190618_hanasyoubu_01

目の前の花菖蒲を眺めながら、甘酒とせんべいを頂きました。☕

20190618_mogiten

はなしょうぶ広場では、模擬店が多く出ています。いろいろグルメあるよ。🍴

20190618_stage

特設ステージでは、歌謡ショーが行われていた。🎵

20190618_dance

ダンスの披露もありました。🌂

20190618_karate

ちびっ子たちによる極真空手の演武もあった。🎩

20190618_enka

菖蒲まつり開催期間中、多くの歌手がステージにて披露されるよ。🎤

20190618_gate

入口ゲートです。暗くなったら、提灯点灯するのかな?。💡

20190618_hasu

小合溜井沿いには、ハスの花がもうじき咲きそう?。🎥

20190617_ajisai_08

6月の水元公園は、花菖蒲の他にも、アジサイも綺麗に咲いています。その訪問レポは、「水元公園にて紫陽花散策してきた2019。」へどうぞ。✋

20190615_kaijyou_2

ポプラ並木通りでは、東京の酒蔵がつくる地酒が味わえるよ。その訪問レポは、「2019東京地酒と酒器うつわ祭り 八丈島物産展 in 水元公園にて、地酒ともつ煮を味わう。」へどうぞ。✋

20190618_jyouban_line

さて、会場への最寄駅は、JR常磐線金町駅です。🚃

20190618_bus

水元公園へは、金町駅南口7番バス乗り場から発車する、水元公園循環バスファミリーシャトルが便利です。🚌

20190618_time_table

毎時00分・20分・40分発と20分間隔で運行されているので利用しやすい。土日祝のみ運行で、運賃は220円。交通系ICカード利用可。5つ目の「はなしょうぶ園」で下車しましょう。降りてすぐ会場に入れます。🚌

20190613_bus_4

開催期間中の週末は、水元公園と堀切菖蒲園、柴又帝釈天を巡回するバスも運行しています。その乗車レポは、「かつしか菖蒲めぐりバスに乗って、堀切菖蒲園から水元公園へ2019。」へどうぞ。✋

20190612_ajisai_13

葛飾菖蒲まつりのもう1つの会場、堀切菖蒲園会場にも行ってきたよ。その訪問レポは、「堀切かつしか菖蒲まつり@堀切菖蒲園に行ってきた2019。」へどうぞ。✋

20190618_hanasyoubu_03

という事で、第38回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)を訪れたレポでした~。

ちなみに、過去開催時の訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20190612_poster

告知ポスターです。📝

「2019 水元公園 第38回葛飾菖蒲まつり」 開催期間:2019年5月27日(月)~6月16日(日) 会場:都立水元公園はなしょうぶ園(〒125-0034 東京都葛飾区水元公園2) 京成バス水元公園循環バスファミリーシャトルはなしょうぶ園バス停下車すぐ JR常磐線金町駅から徒歩約19分 🎬

« 水元公園にて紫陽花散策してきた2019。 | トップページ | みさと公園の花菖蒲を見に行ってみた2019。 »

葛飾区ねた。」カテゴリの記事

コメント

花は、なんでも綺麗だなぁ~
とながめるのが一番。
私は、花より団子かな。😅

花って喋れないし、動けないし、
よく考えたら、寂しい植物だな。

昔、先生が花になるより、転がる石になろう!
と言っていた。

花菖蒲、大きくて花びら綺麗!
「あやめ」や「カキツバタ」とあまり見分けつかない
のですけどね。

wakiさん、こんばんは。

花菖蒲もあやめも見た目はほぼ同じだからね。6月の花らしく綺麗で、眺めてて良し。団子があったら尚良し。

花は成長するし、花を咲かす。転がる石は小さな旅ができそうだ。

一番下の行、いいこと書きますね~
なんかいい感じです。

それから、出来るところまで、しっかりします。
よろしくお願います。
忘れてしまったらごめんね。

wakiさん。

たまには、寝ぼけず、良さげなコメントもできます...(と思う)。(たまたまですが...)。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 水元公園にて紫陽花散策してきた2019。 | トップページ | みさと公園の花菖蒲を見に行ってみた2019。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ