« メートー観光バス吉川駅南口~三郷中央駅線、2019年7月16日ダイヤ改正。区間縮小となる。 | トップページ | 第38回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2019。 »

2019年6月17日 (月曜日)

水元公園にて紫陽花散策してきた2019。

6月梅雨時期は紫陽花が映える。🎄

20190617_ajisai_08

さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある都立水元公園です。6月に入り、水元公園は花菖蒲が咲き誇り、多くの人出がありますが、紫陽花も見事な咲き誇りです。🎄

20190617_ajisai_03

園内各所に紫陽花が咲いています。水元大橋が見える桜土手付近もアジサイが見事に咲いているよ。🎄

20190617_ajisai_06

アジサイ、大きな花を咲かせます。🎄

20190617_ajisai_05

桜土手斜面にも紫陽花が咲くので、下から見上げる感じも良し。🎄

20190617_ajisai_07

ピンク色の紫陽花。🎄

20190617_ajisai_04

ガクアジサイは宝石のようだね。✨

20190617_ajisai_10

桜土手遊歩道沿いにも紫陽花が咲く。🎄

20190617_ajisai_11

水元大橋をバックに紫陽花を撮る。📷

20190617_ajisai_09

いろんな種類のアジサイが咲き乱れる。🎄

20190617_ajisai_02

水元大橋の付近の桜土手。春は桜でピンク色、6月は紫陽花で青色だ。☔

20190617_ajisai_01

池と紫陽花もいいよね。🌀

20190617_ajisai_12

桜土手の遊歩道。左右両側に紫陽花が出迎える。🎄

20190617_ajisai_13

花しょうぶ園付近の桜土手。紫陽花と花菖蒲の2ショットだ。⛳

20190613_syoubu_1

6月は紫陽花と花菖蒲。水元公園の花しょうぶ園では、花菖蒲が約100種14000株が咲き誇るよ。その訪問レポは、「第38回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2019。」へどうぞ。⛳

という事で、水元公園の紫陽花散策してきたレポでした~。🐶

「水元公園」 〒125-0034 東京都葛飾区水元公園 🎬

« メートー観光バス吉川駅南口~三郷中央駅線、2019年7月16日ダイヤ改正。区間縮小となる。 | トップページ | 第38回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2019。 »

葛飾区ねた。」カテゴリの記事

コメント

綺麗なあじさいです☆
お恥ずかしながら、先日、あじさいの花は、
全面に出ている色の付いたものではなく
その陰にあるのが花だと知りました^^;
今迄、花だと思っていたのは…何?
私は、ガクアジサイが好きですね~
そう、ガクアジサイの中央にあるのが花なんですよ。
知らないこと、まだまだ、あるね~^^;

エルザさん、こんばんは。

アジサイ、大きな花で綺麗ですね。広範囲各所で咲くので癒しの景観です。

見た目綺麗な花と思われている部分は、正しくはガクだからなぁ...。紫陽花さん本人(?)は、どう思っているのかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« メートー観光バス吉川駅南口~三郷中央駅線、2019年7月16日ダイヤ改正。区間縮小となる。 | トップページ | 第38回葛飾菖蒲まつり(水元公園会場)に行ってきた2019。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ