布施弁天を訪れた。関東三大弁天の1つです2019。
布施の弁天さまとして親しまれています。👤
さて、やってきたところは、千葉県柏市にある布施弁天です。正式には、「紅龍山布施弁天東海寺」と称す。関東三弁天の1つに数えられる。🎩
布施弁天は丘の上にある為、真っ直ぐ続く階段を登っていきます。まずは、立派な楼門がお出迎え。楼門は文化7年(1810年)の建立で、間口3間(1階部分20尺・約6m)、奥行き2間(1階部分12.8尺・約3.9m)の2階建てで、屋根は入母屋造の浅瓦葺です。🎪
楼門には、四天王が祀られている。🐱
楼門をくぐり、さらに、階段を登っていきます。急な階段だ。🎿
本堂です。本堂は、享保2年(1717年)に建立されたもので、桁行(間口)5間(38.5尺・約11.6m)、梁間(奥行き)6間(42尺・約12.6m)の規模となっています。🎪
屋根は、入母屋造で、正面の屋根に突き出すように据破風(すえはふ)を設け、正面の軒には3間分の唐破風付きの向拝がつくられています。屋根は本来、茅葺きであったものを、現在は茅葺形の銅板葺きに変えられています。千葉県有形文化財。🏠
鐘楼です。全国でも珍しい多宝塔式の総欅造りです。基担は、みかげ石積み八角形、その上に12本の円柱で円形の本体を構成し、その柱頭に十二支の彫刻を配して方位を表しています。🏢
三重塔です。三重塔はお釈迦さまの遺骨(仏舎利)を祀るために造られました。布施弁天では、昭和四十八年建立しました。🏢
布施観音像です。救いの手を差しのべて下さります。👂
茶屋「花華」です。蕎麦や甘味を提供します。🍴
丘上からの眺め。遠く、筑波山がうっすら見えます。⛵
境内案内図です。📝
階段前には、駐車場があります。🚗
近隣には、あけぼの山公園があるので、合わせて訪れてみると良いでしょう。🎠
という事で、布施弁天を訪れたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「布施弁天に行ってみた2009。」..平成21年4月訪問。
「紅龍山布施弁天東海寺」 〒277-0825 千葉県柏市布施1738 TEL:04-7131-7317 参拝時間:6時~18時 東武バス布施弁天バス停下車すぐ JR常磐線北柏駅から徒歩約43分 🎬
« 三郷中央駅前にデジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置稼働された2019。 | トップページ | TKBrewingにてクラフトビールを飲む。併設のibisでコーヒーを味わう2019。 »
「柏市ねた。」カテゴリの記事
- 柏カレーフェス2022に行ってきた。(2022.12.19)
- 柏ビレジオクトーバーフェスト2022に行ってきた。(2022.10.28)
- 第4回酒と祭~ビアとガーデン~@柏の葉TーSITEに行ってきた2019。(2019.08.21)
- 第42回柏まつりに行ってきた2019。(2019.07.29)
- 布施弁天を訪れた。関東三大弁天の1つです2019。(2019.05.24)
「寺・神社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 久伊豆神社へ参拝しに訪れた2022。(2022.01.05)
- 久伊豆神社を訪れた。正月参拝してきた2021。(2021.01.08)
- 秩父神社を訪れた。秩父地方の総鎮守2020。(2020.02.20)
- 久伊豆神社を訪れた。初詣参拝してきた2020。(2020.01.14)
- 川越氷川神社を訪れた2019。(2019.10.26)
コメント
« 三郷中央駅前にデジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置稼働された2019。 | トップページ | TKBrewingにてクラフトビールを飲む。併設のibisでコーヒーを味わう2019。 »
建物からして、弁天様がいらっしゃる感じですね。
もし、出掛けられたら行きたい所があります。
江の島です。あそこには、弁天様と龍神様がいらっしゃいます。
私の守り神が揃っているのですよ。
動画で色々な神社の様子を拝見しますが、いいですね。
便利な世の中になりましたが、やはり自分の足で訪れたいですね。
投稿: エルザ | 2019年5月24日 (金曜日) 07時37分
関東弁財天は由緒ありそうなお寺ですね。あと1週間で6月ですか~、菖蒲・紫陽花の季節が近づいてきましたね。これから真夏日になってくるようですね。まだ5月なのにヤバすぎます!お散歩には熱症状に十分お気を付けください。
投稿: ローリングウエスト | 2019年5月24日 (金曜日) 07時37分
エルザさん、こんばんわ。
関東三大弁天は、
・浅草寺弁天山(浅草)
・江島神社弁天堂(江の島)
・布施弁財天(柏)
です。
江の島の弁天様は有名・人気ありますからね。機会があったら、行ってみたいなと思います。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年5月24日 (金曜日) 22時43分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
関東3つの弁財天を巡ったら、大きなご利益を授かりそうですね。
今日も暑かったです。熱射病には注意しないとですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年5月24日 (金曜日) 22時46分