鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア(車両センター会場)に行ってきた2019。
鉄道のまち大宮、毎年恒例の鉄道イベントです。🚃
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市大宮区にある大宮総合車両センターです。ここで、2019年5月25日(土)、鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアが開催されました。さいたま市とJR東日本が主催する鉄道イベント。大宮駅周辺の各会場にて催し物があるよ。🚃
ここ、車両センター会場は、JR東日本の鉄道工場である。イベントにあわせ、いろんな車両が展示されています。車両展示広場には、EF65-2101に「令和」のヘッドマークが付けられていたぞ。🚃
大宮駅から車両センターへは、徒歩約9分。車両センター会場の入口ゲートをくぐります。🎧
入口受付でクリアファイルの配布がありました。今年のデザインはコレだ。🎨
クリアファイルの中には、会場マップが入っています。📩
今年も多くの来場者がありますね。🍔
銀色の車体は、カヤ27形電源車。寝台列車カシオペアの電源車だ。🚃
機関車HD300-4だ。西濃運輸大阪~仙台専用列車運転記念のヘッドマーク付き。🚢
JR貨物大宮車両所の内部。機関車が入るので、大きな建物だ。🏢
鉄道模型のジオラマ、眺めているだけでも楽しい。🎮
食堂にやってきた。懐かしの食堂車のチキンカレーを注文。ちょっと辛口でいいね。🍴
食堂内のステージでは、おおみや市民吹奏楽団の演奏会がありました。鉄道関係の馴染み曲もあり、盛り上がったね。🎵
この日は、最高気温33度と真夏日。いゃあ~暑すぎた。会場が広いので、歩きながらフラフラでした。💦
という事で、鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアに行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア(車両センター会場)に行ってきた2018。」...2018年5月26日開催
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア(車両センター会場)に行ってきた2017。」...2017年5月27日開催
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア(車両センター会場)に行ってきた2016。」...2016年5月28日開催
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアに行ってきた2015。」...2015年5月23日開催
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア(JR大宮会場)に行ってきた2014。」...2014年5月24日開催
- 「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2012に行ってきた。」...2012年5月26日開催
- 「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2009に行ってきました。」...2009年5月23日開催
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 開催日:2019年5月25日(土) 開催時間(車両センター会場):9時30分~15時30分(入場は15時まで) 会場:車両センター会場(大宮総合車両センター:埼玉県さいたま市大宮区錦町1017)・西口まちなか会場(鎧塚公園ほか)・東口まちなか・大宮駅構内会場(銀座通り、大宮駅コンコースほか) 入場無料 📖
« 第18回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2019。 | トップページ | MISATO BMX JAM 2019に行ってきた。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
- 「夢空間」車両(ラウンジカー・ダイニングカー)が、ららぽーと新三郷から清瀬中央公園へ移設されます2024。(2024.07.08)
- 流鉄トレインマーケットに行ってきた2024。(2024.09.03)
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地線路上でクラフトビールを味わった2023。(2023.09.04)
「さいたま市ねた。」カテゴリの記事
- さいたまオクトーバーフェスト2024に行ってきた。(2024.09.27)
- けやきひろば秋のビール祭り2024に行ってきた。(2024.09.20)
- 第19回さいたま新都心JAZZ DAYを訪れた2024。(2024.09.18)
- けやきひろば春のビール祭り2024に行ってきた。(2024.06.01)
- 第21回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2024。(2024.05.26)
« 第18回さいたま市浦和うなぎまつりに行ってきた2019。 | トップページ | MISATO BMX JAM 2019に行ってきた。 »
コメント