« 第9回こうのす花まつり・ポピーまつりに行ってきた。ポピー・ハッピースクエア日本一広いポピー畑2019。 | トップページ | 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。 »

2019年5月31日 (金曜日)

兎屋(うさぎや)@笹塚で、呼子産イカの姿造りを地酒で味わう2019。

羽田市場の超速鮮魚、新鮮なお魚と地酒が味わえます。🚢

20190531_usagiya_1

さて、やってきたところは、東京都渋谷区にある兎屋(うさぎや)です。笹塚駅から線路沿いに歩いて徒歩約3分、新鮮なお魚料理や地酒などが味わえる居酒屋ダイニングだ。🍴

ビルの1階にお店を構えます。では、入ってみましょう。👠

20190531_menu

予め、コース料理を予約していました。今回は、「兎屋コース」です。東京では珍しい佐賀県呼子のヤリイカが食べられるコースなのだ。🎤

20190531_menu_2

プレミアム飲み放題を追加しました。ビール・ワイン・サワー・日本酒・焼酎・ソフトドリンクと各種揃えているよ。🎮

20190531_menu_3

地酒を多く取り揃えるお店だけに、日本酒がずらり。プレミアム飲み放題だと、これらのお酒も頂けます。🍸

20190531_hashi

お箸です。🍴

20190531_beer

やっぱり、最初は生ビールでスタート。そして、前菜三点盛りです。ターサイの浸し・あじ南蛮漬け・胡麻豆腐です。さらに、茶碗蒸しだ。洒落た小鉢に味はもちろん美味しい。🍴

20190531_kobati

お刺身盛合せです。お刺身美味ですよ。💧

羽田市場の超速鮮魚、日本各地から空輸された新鮮なお魚がお店に届くそうだ。テレビ東京のガイアの夜明けで、このお店と共に紹介されました。その放送を見て、このお店を知った次第である。📺

20190531_yariika

さぁ、来ました。呼子産 イカの姿造りです。佐賀県呼子のやりイカは有名で人気だからね。船盛りで登場だ。🚢

20190531_yariika_2

透明感あふれるイカ。では、頂きます。ぱくっ。おぉ、新鮮!旨し。👓

20190531_nizakana

銀ヒラスと野菜の煮付けです。やさしい味わいだ。🌂

20190531_korokke

和牛すき焼きコロッケです。兎屋のサイドメニューで人気の1品。和牛すき焼きが入った贅沢なコロッケ。これがまた、美味しいのだ。☕

20190531_sarada

サラダです。🎂

20190531_jizake

日本酒・地酒モードに入っています。お猪口にウサギの絵が描かれている。兎屋だけに..。🎨

20190531_ika_age

イカの姿造り、イカ刺しを食べた後は、ゲソは天ぷらにしてくれます。これがまた、美味いんだ。💋

20190531_meat

牛ヒレのタタキ風ステーキです。柔らかい牛の赤身肉を職人が鉄板焼きし、特製の和風ダレで頂きます。もぅ、美味!。👊

20190531_soba

シメは信州生そばです。🏁

20190527_dezart

お口直しに、デザートです。🚥

これで、コース料理が終了です。いゃあ~、あっという間、しっかり食べて飲んでしましたよ。⛽

20190531_akari

お店の入口。「美酒鮮菜 兎屋」と表示。📷

20190531_usagiya_2

結構満席になりそうなので、訪問前に予め座席予約しておくと良いかもですよ。美味しいお店、御馳走様でした。🐱

という事で、笹塚にある美酒鮮菜 兎屋にて、兎屋コース+飲み放題を味わってきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「兎屋」(うさぎや) 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-10-6 1階 TEL:03-5454-9003 平日:16時~22時・土祝:15時~22時 定休日:日曜 京王線笹塚駅から徒歩約3分 📝

« 第9回こうのす花まつり・ポピーまつりに行ってきた。ポピー・ハッピースクエア日本一広いポピー畑2019。 | トップページ | 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。 »

飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第9回こうのす花まつり・ポピーまつりに行ってきた。ポピー・ハッピースクエア日本一広いポピー畑2019。 | トップページ | 駅からハイキング「氏家雛めぐり~いにしえの面影を訪ねる奥州街道~」に参加してきた(2019.02.02)。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ