三郷駅前にデジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置稼働された2019。
三郷駅前に電子掲示板が設置されました。🎥
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるJR武蔵野線三郷駅南口駅前です。公衆トイレ左手に、デジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置されました。2019年4月11日(木)より稼働しています。📺
2018年12月18日(火)に、三郷市と株式会社アークスとで、「デジタルサイネージを活用した情報発信の社会実験に関する協定」を締結しました。その協定に基づき、2019年2月11日(祝月)より社会実験開始しました。🎵
先日、新三郷駅前に設置されたが、この度、三郷駅前にも設置されました。🍔
三郷市の魅力や取り組み、緊急情報やお知らせ等を屋外型デジタルサイネージにより発信する効果的な手法について調査・研究を行います。タッチパネル式で、モニタリング調査を行います。🎠
この社会実験は、2019年7月31日(水)まで社会実験を実施されるようです。🎂
という事で、三郷駅前にデジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置稼働されたレポでした~。🐶
ちなみに、他の場所設置レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「新三郷駅前にデジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置稼働された2019。」...新三郷駅西口に平成31年2月11日稼働。
- 「三郷中央駅前にデジタルサイネージ(屋外型電子掲示板)が設置稼働された2019。」...三郷中央駅前に平成31年4月11日稼働。
« ヨコハマフリューリングスフェスト2019に行ってきた。ドイツビールを堪能。 | トップページ | 流山グリーンフェスティバル2019に行ってきた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- 東武バス三郷駅~流通団地線、土日祝時刻改正。2023年3月4日(土)より。(2023.02.24)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
コメント
« ヨコハマフリューリングスフェスト2019に行ってきた。ドイツビールを堪能。 | トップページ | 流山グリーンフェスティバル2019に行ってきた。 »
はじめまして。三郷市に住んでいるおばさんです。
ジモネタたまに楽しく拝見しています。
お~知ってる知ってると思うこと結構あります。
デジタルサイネージ、三郷駅にも出来たんですね。
新三郷の所はたまに自転車で通っているけど、
サイネージ誰も見ていないから、
ちょっと近寄りずらいと思っています。
そうそう、メールアドレス違うので、送信しない方が
いいと思います。
投稿: waki | 2019年5月10日 (金曜日) 11時09分
wakiさん、こんばんわ。
防犯カメラが付いていて録画されているようなので、操作する人はなかなかいないかも知れませんね。
社会実験で終わるのか、本運用されるのかは分からないが、利用しやすい環境を作ってもらえればと思う。
そもそも、これが設置されているのを知っている人も少ないと思うけどね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年5月10日 (金曜日) 23時57分