« 市川真間駅が「市川ママ駅」に!。母の日に合わせ駅名看板を変更2019。 | トップページ | 第3回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2019。 »

2019年5月14日 (火曜日)

Misato Fire Bird Zeroに行ってきた2019。

三郷初 大規模パラ・スポーツイベント!。🎾

20190514_track_2

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるセナリオハウスフィールド三郷です。ここで、2019年5月11日(土)、Misato Fire Bird Zero ミサト・ファイヤー・バード・ゼロ が開催されました。埼玉県三郷市で初となる、車イスマラソンイベントです。🎠

元々は、2018年9月29日(土)に初開催となる予定だったが、台風24号接近予報に伴い中止を決定。半年後の今春に延期、この日満を持して初開催となった。☔

天気良く青空快晴となりました。最高気温28度を記録し、夏日になった。いゃあ~、とても暑いです。💦

20190514_panf_3

パラ・スポーツプログラム。車イスマラソンやファンラン、ボッチヤ体験などが行われます。💿

『タイムテーブル』

  • 09:30 開場
  • 10:30 開会(和太鼓 豊屋)
  • 11:00 開会セレモニー
  • 11:00 バスケット3on3
  • 11:30 車イスマラソンスタート(三郷北高校吹奏楽部演奏)
  • 11:30 車イスバスケフリースロー
  • 12:30 ファンラン・ブラインドサッカー・ボッチャ
  • 13:00 BMXショー(ORAGAMRA with FLIP & FLOP)
  • 14:00 エンターテイメント(北条ふとし氏司会)
  • 14:00 BMXショー(ORAGAMRA with FLIP & FLOP)
  • 14:30 フラダンス(HE HANA NANEA KA HULA)
  • 15:00 キッズチアダンス(ミサトキッズチアダンスクラブ)
  • 15:30 歌&ダンスパフォーマンス(BEYOND GIRLS)
  • 16:00 閉会セレモニー

20190514_succer

ブラインドサッカーが行われていた。アイマスク着用してゴールを狙え。⚽

20190514_bask

車イスバスケ体験(ラン&フリースロー)。ルールは一般のバスケットボールのルールとほぼ同じ。⚾

20190514_boccya

ボッチャ体験。赤・青のボールを持つ各プレーヤーが白いジャックボールにどれだけ多く近づけるかを競う。⛳

20190514_track

トラックは8レーンあるよ。全天候舗装レーンだ。👟

20190514_bmx

ORAGAMRA with FLIP & FLOPによるBMXショーがあったようだ。🚗

20190514_buppan

トラック北側には、物販・ワークショップ・展示ブースなどがあり。🎪

20190514_gurumet

競技場南側には、飲食ブースがあり。多くのグルメが出店しているよ。🍴

20190514_okinawa_soba

ゆんたく家の沖縄そばです。この味わいが沖縄だねぇ。🍴

20190514_ground

競技場中央部、インフィールドは人工芝となっていて、通常、サッカーコートやラグビーコートとして使用されるようだ。⚽

20190514_jinkoushiba

緑の人工芝。座り心地も良いよ。🍔

20190514_houjyou_futoshi

マツコ・デラックスさんのものまねでお馴染みのお笑い芸人、北条ふとしさんが来場していた。日差しがもろに浴びて暑かったんじゃないかな。👤

20190514_fura_dance

「HE HANA NANEA KA HULA」によるフラダンスの披露がありました。🎩

20190514_wi_fi

競技場内は、フリーWi-Fiが使用できるようだ。📺

20190514_kyougijyou_1

車イスマラソン見たかったけどね。既に終了していた。今年が初めての開催。今後も開催続けていけば、少しずつ大きなイベントになっていくのかなと思う。ただ、夏日になるとあまりに暑く、競技者も観覧者も、すごく大変だろうな。☀

と言う事で、Misato Fire Bird Zeroに行ってきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去、セナリオハウスフィールド三郷を訪れたレポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

20190514_panf_2

告知パンフレット表面です。📖

「Misato Fire Bird Zero」(ミサト・ファイヤー・バード・ゼロ) 開催日:2019年5月11日(土) 開催時間:10時30分~16時00分 会場:セナリオハウスフィールド三郷(三郷市陸上競技場)(〒341-0054 埼玉県三郷市泉3-4) 入場無料 無料駐車場あり マイスカイ交通バスセナリオハウスフィールド三郷バス停下車 JR武蔵野線三郷駅から徒歩約30分 🎬

« 市川真間駅が「市川ママ駅」に!。母の日に合わせ駅名看板を変更2019。 | トップページ | 第3回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2019。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 市川真間駅が「市川ママ駅」に!。母の日に合わせ駅名看板を変更2019。 | トップページ | 第3回酒と祭@柏の葉T-SITEにて、日本酒地酒を味わう2019。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ