三郷・早稲田団地の桜のトンネルを散策する2019。
道路が桜のトンネルになっています。🎄
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田団地です。早稲田中央通りの1本隣(東側と西側)の道路は、桜並木となっていて、春になると道路上に桜のトンネルができます。🎄
道路の両側に桜の木が植えてあり、両サイドの木の枝が道路の中央付近まで伸びるので、桜の花びらが咲くと、桜のトンネルのようになるのだ。🎄
ちょっと上を見ながら、散歩する。気分がいいね。🎄
うぐいす公園の桜の木。大きな木です。🎄
早稲田団地の桜並木は、東側が約800m、西側は約1kmも続きます。長い距離を楽しめるよ。🎄
ピークが過ぎ、桜が舞うように落ちてくると、これもまた風情がある。🎄
いゃあ、それにしても、見事な桜の咲き具合である。🎄
丹後郵便局前の桜並木。🎄
丹後小学校の校門(東正門)前の桜並木。🎄
入学式や始業式は、桜咲く中でできそうだね。🎄
桜が咲くのも短い期間。今、この時期を楽しみましょう。🎄
という事で、早稲田団地の桜並木を散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「早稲田団地の桜並木散策2018。」...平成30年の桜景観。
「早稲田団地」 〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田3丁目~8丁目 🎬
« 新和さくら遊歩道、桜と菜の花のハーモニー2019。 | トップページ | 桜咲く、はまなす公園を立ち寄った2019。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 新和あじさい通り、紫陽花が咲く風景2022。(2022.06.27)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2022。(2022.06.26)
- みさと公園のあじさい橋、紫陽花と睡蓮が咲く景観2022。(2022.06.19)
- 高州3丁目の紫陽花景観2022。(2022.06.18)
- みさと公園、サツキが咲く風景2022。(2022.06.03)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
« 新和さくら遊歩道、桜と菜の花のハーモニー2019。 | トップページ | 桜咲く、はまなす公園を立ち寄った2019。 »
コメント