松戸ビール&タップルーム、プレオープン日にクラフトビールを味わってきた2019。
松戸に初めてのブルワリーパブがオープンします。🎁
さて、やってきたところは、千葉県松戸市にある松戸ビール&タップルームです。お店の建物は、築53年の古民家を改修し、パブ併設のマイクロブルワリーとして開店する事となった。JR常磐線・新京成線松戸駅東口から徒歩約3分程のところに位置し、駅から近いのでぶらり立ち寄りしやすいよ。🏠
2019年4月にオープン予定だが、それに先駆けて、2019年3月30日(土)と31日(日)の2日間、プレオープンという事で営業されました。早速、訪れてみたよ。💨
建物の左側に小さめの入口があります。タップルームへの入口だ。📲
タップルーム入口には、プレオープンのボードがあり。ビールは400円から、フードは200円から。🌕
松戸ビール、プレオープン用のメニューです。プレオープンなのでメニューは絞った感じだ。📝
さて、お楽しみのビールのラインアップは、
- ① UKON (松戸ビール)
- ② ヴァイツェンボック (星野製作所)
- ③ ライ麦ラガー (白子ビール)
の3種類です。「ペールエール」・「ヴァイツェン」・「ラガー」が用意されています。✨
支払いはキャッシュオン。ビールやフードを受け取る際にその都度代金を支払います。🎾
【1杯目 UKON (松戸ビール) 小】
記念すべき1杯目は、UKONです。松戸ビールオリジナルのアメリカンペールエール。UKONは鬱金(ウコン)の事。鬱金の色に近いからこの命名になったようです。では、頂こう。グビッ。ぷふぉ~、うまい。ちょっとピリっとした感覚があるが、飲みやすいね。🍺
【2杯目 ライ麦ラガー (白子ビール) 小】
2杯目は白子ビールのライ麦ラガー。これまた飲みやすいね。🍺
ビールのお供に、キャロットラペを注文した。🚩
10個のタップが並んでいますね。この裏が醸造所となっている。フレッシュなビールが味わえるのだ。☕
【3杯目 ヴァイツェンボック (星野製作所) 小】
3杯目は、星野製作所のヴァイツェンボック。小麦の味わいだが飲みやすいね。🍺
とりももトマト煮込みを注文した。パンが付いてくるよ。🍴
【4杯目 UKON (松戸ビール) 大】
4杯目は、再び、オリジナルビールのUKON。大サイズでどんと飲む。ビール3種類、どれも飲みやすい味わいなのでグイグイ行ける。🐱
ビールのお供に、ローストビーフ。🍴
カウンター席は5席。手作り感のある木のテーブルがいいね。💺
テーブル席は、2人がけが3つ。🍴
出口です。建物内は洒落た感じにされている。写真撮り忘れたが、上の天井を見ると、古民家の屋根を思い起こすよ。🏠
お店へは、松戸駅東口を出てイトーヨーカドー方面へ向かう。交差点を左折して少し歩けば到着だ。交差点やイトーヨーカドー前のペデストリアンデッキからでも建物が見えます。📷
プレオープンは、2019年3月30日(土)・31日(日)の2日間で、開店時間は14時から19時までです。🎵
松戸ビール&ブリュワリー、3月22日に松戸税務署より地ビール(クラフトビール)醸造の許可を頂いたそうです。これから少量(100リットルくらい)のビールを手作りで造ります。醸造所で造った出来立てのビールを、醸造室の隣のタップルームで味わえます。少しずつビールの種類を増やしていくそうだ。元々は、東京都中央区にあった永代ブルーイングで醸造していました。それが松戸に移転してきたという事です。🌂
近場でクラフトビールが味わえるので、グランドオープンが楽しみである。松戸のご当地ビールとして知名度が上がるといいですね。松戸ビールは、2019年4月中旬?頃オープン予定です。🎀
という事で、プレオープンした松戸ビール&タップルームに行ってきたレポでした~。🐶
(2019.04.11追記)
松戸ビール&タップルームは、2019年4月11日(木)にオープンとなりました。機会があったら、改めて行ってみよう!。🎵
(2019.04.17追記)
オープン後、早速改めて訪問してきました。そのレポは、「松戸ビールを訪れた。松戸初のブルワリーパブが2019年4月11日にオープン。タップルームにてクラフトビールを味わってきた。」へどうぞ。✋
「松戸ビール&タップルーム」 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1151-2 TEL:047-711-7218 JR常磐線・新京成線松戸駅東口から徒歩約3分 🎬
« うなぎ割烹山田で、うな重を味わう2019。 | トップページ | みさと公園の桜を見に散策してきた2019。 »
「ビール飲みねた。」カテゴリの記事
- さいたまオクトーバーフェスト2024に行ってきた。(2024.09.27)
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- けやきひろば秋のビール祭り2024に行ってきた。(2024.09.20)
- 流鉄BEER電車に行ってきた。流山駅車両基地でビアガーデン2024。(2024.09.16)
「松戸市ねた。」カテゴリの記事
- 第8回収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタに行ってきた2024。(2024.09.25)
- 2024ビアガーデンin西口公園に行ってきた。(2024.08.19)
- 第17回松戸宿坂川献灯まつりに行ってきた2024。(2024.08.11)
- 第27回矢切ビールまつりに行ってきた2024。(2024.08.08)
- 松戸花火大会イン2024に行ってきた。(2024.08.07)
ビールおいしそう!春ですね~、桜満開の3月末!週末は冷えてさえない天気でしたがようやく午後から晴れて温かくなったので近所の桜を見てきました。いよいよ明日から新年度、新しい元号が11:30に発表されますね~!
投稿: ローリングウエスト | 2019年3月31日 (日曜日) 17時28分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
近場にビール醸造所を持つお店ができて重宝します。
新しい年号「令和」に決まりましたね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年4月 1日 (月曜日) 22時24分