みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきた2019。
みさと公園では、梅や河津桜が見頃を迎えています。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。芝生広場の北側、展望台の周辺では、梅や河津桜が咲き、春の装いになりました。快晴青空の週末、写真を撮りに訪れました。撮影日は、2019年3月9日(土)。
梅の白い花びらと河津桜のピンクの花びらのハーモニー。
みさと公園の河津桜は、若い木で大きくはない。
青空の下だと、ピンク色の花びらは映えますな。
綺麗に咲き誇り、写真を撮りに訪れている人がいます。
この日は、冷たい風が強く、花びらがいい感じに撮りづらかった。それでも、河津桜は可愛らしい花びらをしているね。
ソメイヨシノよりも早い、早咲きの河津桜。春の訪れを感じるね。
少し蕾が残っているものの、ほぼ満開と言っていいでしょう。
緑色の草と花びらの色合いもいい塩梅だ。
展望台前の花壇。色鮮やかな花たちですね。
こちらは、白い色の花びらをした梅です。
梅の花も満開、見頃を迎えています。
小さい白い花びらが連なって咲いています。
梅の木と花壇と展望台。
一部、黄色の花の蝋梅も咲いていました。
ちょいと、みさと公園を散策しよう。工事中だった橋が完成していたな。
小合溜井沿いに歩いてみよう。
ウォーキングやジョギングにいいロードですよ。
園内中央部にも、河津桜が咲いています。
河津桜の先に、水元大橋が見えるよ。
円状の花壇、綺麗なディスプレイだ。
水鳥さん、一息立ち止まる。
あっ、飛び立つかなぁ...。
訪れた日(3月9日(土))は、水元公園水元大橋付近とみさと公園水上テラス付近を和舟で結ぶ、「小合の渡し」が運航されたようです。乗船してみたかったなぁ。週末、定期的に運行されると観光スポットとして賑わいそうだけどね。
芝生広場、丘の上でテント張って、のんびりしてみたいな。
今年も桜の開花が例年よりも早いみたいですね。今月下旬には、この桜並木が桜のトンネルになって、和ませる事でしょう。これまた、待ち遠しいね。
という事で、みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時のレポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきた2018。」...平成30年3月の景観。
「埼玉県営みさと公園」 〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 JR常磐線金町駅より徒歩約28分 マイスカイ交通バス高州地区文化センター入口バス停下車徒歩約2分
« 釜屋 力士蔵祭り2019に行ってきた。 | トップページ | 偕楽園駅を下車してみた2019。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、河津桜と梅が咲く2024。(2024.03.29)
- みさと公園に咲く彼岸花を観賞してきた2023。(2023.10.04)
- みさと公園あじさい橋、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.14)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2023。(2023.06.13)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、河津桜と梅が咲く2024。(2024.03.29)
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
コメント