JR武蔵野線南流山駅の発車標に、行き先駅の駅ナンバリング表示されるようになった2019。
JR武蔵野線南流山駅の発車標に、行き先駅の駅ナンバリング表示されるようになった。東京行きにはJE01、南船橋行きにはJE11が表示しています。
改札口先の発車標、ホーム上の発車標、共に表示対応されています。
英語表記でも、駅ナンバリング表示されています。
府中本町行きはJM35と表示。
という事で、JR武蔵野線南流山駅の発車標に、行き先駅の駅ナンバリング表示されるようになったレポでした~。
« 創彩縫 薔薇にて、展示された氏家雛飾りを見てきた2019。~第十二回 創彩縫 薔薇展 きつねの嫁入り大行列~ | トップページ | JR武蔵野線三郷駅周辺と江戸川土手、うっすら雪景色2019。 »
「鉄道ねた。」カテゴリの記事
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
- 夢空間ダイニングカー(オシ25-901)外観を撮る。紫陽花と共に2020。(2020.06.22)
- 東武アーバンパークライン全線で急行運転開始。急行電車に乗ってきた2020。(2020.03.16)
- 急行秩父ウイスキー祭号(急行秩父路3号)に乗車してきた2020。(2020.02.18)
- つくばエクスプレス2020年3月14日(土)ダイヤ改正の案内パンフレット2020。(2020.02.02)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- さよならJR武蔵野線205系。三郷市内での車両撮影フォト2020。(2020.10.25)
- 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。(2020.10.04)
- 雪が降ってきた。JR武蔵野線三郷駅にて2020。(2020.03.16)
- JR武蔵野線南流山駅エスカレーター取替工事が始まりました2020。(2020.03.15)
- 快速ぶらり川越号に乗車してきた2019。(2019.10.21)
「流山市ねた。」カテゴリの記事
- にしひらい水鳥の池、野鳥が飛来する調整池2020。(2020.05.11)
- 流山都市計画道路新川南流山線西平井陸橋が2020年3月26日(木)に開通。流鉄線を陸橋で越える片側2車線道路だ2020。(2020.05.14)
- 流山橋から流山八丁目交差点までの桜並木の景観車窓から2020。(2020.04.19)
- 矢河原の渡し桜広場、陽光の桜咲く。江戸川土手には菜の花が咲く2020。(2020.03.22)
- 江戸川土手の流山市菜の花ロード2020。(2020.03.19)
« 創彩縫 薔薇にて、展示された氏家雛飾りを見てきた2019。~第十二回 創彩縫 薔薇展 きつねの嫁入り大行列~ | トップページ | JR武蔵野線三郷駅周辺と江戸川土手、うっすら雪景色2019。 »
コメント