« 茂田井稲荷神社を訪れた2019。 | トップページ | 富足神社を訪れた。幸房・岩野木の獅子舞が伝わる2019。 »

2019年2月 1日 (金曜日)

半田稲荷神社を訪れた。旧半田村の村社2019。

三郷市半田にある神社です。

20190201_torii_2

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある半田稲荷神社です。

市の北部に位置する半田は、かつて二郷半領と呼ばれていた農業地帯の一角を占めている。二郷半領は、葛飾早稲の通称で知られる早場米の産地として有名で、一説によると、当社は、古河公方が室町時代の初期に、この穀倉地帯を掌握するために、自らが勧請した金町(現東京都葛飾区)の半田稲荷神社の分霊を、重臣の中村三郎胤隆に命じてこの地に祀らせたことに始まるという。

20190201_syaden

参道を進んだ先には、本殿があります。御祭神は、宇迦之御魂神です。商売繁盛や五穀豊穣の御利益があります。

20190201_kinenhi

本殿の右手前に、半田稲荷神社再建の碑が設置されていた。

20190201_itsukushima

本殿の右手には、厳島神社があります。

20190201_sekihi

本殿の右手奥には、青面金剛や水難除・水神宮・八大龍王の石碑がある。

20190201_tenjin

社殿の左手に、天神社がある。

20190201_setsumei_11

半田稲荷神社には、

  1. 家内安全
  2. 交通安全
  3. 商売繁盛
  4. 学業成就
  5. 五穀豊穣
  6. 子授成就
  7. 良縁成就
  8. 身体健全

などの祈願があります。

20190201_setsumei_12

神仏分離の後、明治6年に半田村の村社となった。

祭神が農業の神であるところから、年2回の祭事がある。初午を祭日とする初午祭と10月15日に行われる祭礼(秋祭り)です。

元旦祭は行っていないが、大晦日の夜から元旦午前2時頃まで拝殿を開けて氏子を迎えている。

20190201_setsumei_13

半田の年中行事として、7月3日に「虫追い」がかつて行われていた。これは、作物の害虫を除く祈りを込めて行うもので、昭和38年まで続いていた。

20190201_chikaraishi

力石です。

20190201_cyouzuya

手水舎です。

20190201_mei

石鳥居には、「正一位 稲荷大明神」と書かれる。

正一位は、諸臣に与えられる最高位階・最高位の神位である。

20190201_torii_1

という事で、半田稲荷神社を訪れたレポでした~。

「半田稲荷神社」 〒341-0012 埼玉県三郷市半田430 JR武蔵野線新三郷駅東口から徒歩約9分

« 茂田井稲荷神社を訪れた2019。 | トップページ | 富足神社を訪れた。幸房・岩野木の獅子舞が伝わる2019。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半田稲荷神社を訪れた。旧半田村の村社2019。:

« 茂田井稲荷神社を訪れた2019。 | トップページ | 富足神社を訪れた。幸房・岩野木の獅子舞が伝わる2019。 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ