三郷中央駅から、におどり公園へ。ほんのちょびっとうっすら雪2019。
気持ち程度だけ積もった雪。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。2月9日(土)は朝から午前にかけて、雪が降った。ただ、そんなに降雪量はなく、雪がやんだ午後には、あっという間に雪が溶け始めた。
三郷中央駅を出発した、つくばエクスプレス。線路上には、もう雪がないね。
ホームからは、キヤノンファインテック本社や建設中の三郷中央におどりプラザが見える。
三郷中央駅を下車後、道路挟んだ反対側に、におどり公園があります。
におどり公園の芝生が広がる。残念ながら、銀世界には程遠い...。もう雪が溶けているよ。
紅しだれ桜の木の下だけなら、雪が降ったよ感がある。
現在建設中の、三郷中央におどりプラザ。3階建ての公共施設と14階建ての東横インが今年夏に開業する予定だ。建物の形ができつつあるね。
色鮮やかな花が咲く花壇にも雪が積もる。
週末の日中だというのに、気温0度じゃ、誰もいないよね。外は冷える~、寒すぎる。
現在、ウォークラリー「みさと謎さんぽ~迷子のつぶちゃんを探し出せ!~」が開催されています。週末は、におどり公園に受付特設ブースが設置されている。この日も受付されていたが、こんな凍える日、受付の方も大変だな。
におどり公園から三郷中央駅を眺める。
三郷中央駅に停車中のグローバル交通。ピアラシティ行きのバスが停車中だ。2月4日のダイヤ改正で、三郷中央駅~ピアラシティ間が主な運転区間となった。三郷駅や新三郷駅へ向かうバスは運休になってしまった。
三郷中央駅前のバスロータリー内の芝生には、ちょっとだけ白く雪化粧でしたけどね。
という事で、におどり公園のほんのちょびっとうっすら雪レポでした~。
「におどり公園」 〒341-0038 埼玉県三郷市中央1 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分
« みさと公園、うっすら雪景色2019。 | トップページ | 草川遊歩道を散策する2019。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- におどり公園イルミネーション2023。(2023.12.31)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
「つくばエクスプレスねた。」カテゴリの記事
- 八潮夜市2024 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!に行ってきた。(2024.08.30)
- 八潮夜市2023 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!に行ってきた。(2023.09.01)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 2021年版つくばエクスプレスカレンダーを購入。壁掛け12月の写真は三郷中央駅で、におどり公園の青色イルミネーションがモチーフだ。(2020.12.19)
- つくばエクスプレス2020年3月14日(土)ダイヤ改正の案内パンフレット2020。(2020.02.02)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
- におどり公園イルミネーション2023。(2023.12.31)
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれフェスです2023。(2023.10.20)
- BIG盆 盆踊り大会に行ってきた2023。(2023.10.13)
- におどりふわふわぱーくふぇすに行ってみた2023。(2023.10.11)
コメント