小谷堀稲荷神社を訪れた2019。
三郷市小谷堀にある神社です。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある小谷堀稲荷神社です。常磐道三郷料金所スマートIC出口付近、小谷堀公民館の敷地内に神社があります。
では、鳥居をくぐりましょう。
参道の先に社殿があります。では、参拝。
石塔群です。
境内社①。
桜の木でしょうか。
境内社②。
小谷堀稲荷神社の隣には、小谷堀公民館の建物があります。
移転記念碑です。
当地は江戸時代初期頃開発が進み、二郷半領小谷堀村と称せられし頃より稲荷神社及び長養寺並びに共同墓地等、守網沼259番地を中心に隣接して所在し、三百有余年の永きに亘り、其々部落民の自治と信仰と地域社会住民の心のよりどころとして、其の機能を果しつつ今日に至れり。
という事で、小谷堀稲荷神社を訪れたレポでした~。
「小谷堀稲荷神社」 〒341-0013 埼玉県三郷市小谷堀275 JR武蔵野線新三郷駅東口から徒歩約24分 マイスカイ交通バス後谷バス停から徒歩約4分
« CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2019。 | トップページ | 東武健康ハイキング「第373回晩秋の野田路、醤油の歴史と文化漂い歩くハイキング」に参加してきた(2018.12.01)。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれになる泡フェスだ2022。(2022.08.15)
- 大広戸町会納涼会に立ち寄ってみた2022。(2022.08.09)
- クレヨンしんちゃん まるごとさいたま! QRスタンプラリー。三郷市のスタンプは郷剛太郎!2022。(2022.07.31)
- 三郷駅改札口外に三郷市市制施行50周年フロアポスターが設置されました2022。(2022.07.16)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
- 彦倉虚空蔵尊御開帳開催。13年ぶりに開扉された本尊様の御利益を授かってきた2022。(2022.04.11)
- 東光院を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 6寺目~2022。(2022.03.11)
- 彦倉虚空蔵尊(延命院)を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 5寺目~2022。(2022.02.25)
- 玉蔵院を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 4寺目~2022。(2022.02.15)
コメント
« CoCo壱番屋グランド・マザー・カレーを食べて、オリジナルスプーンが当たった2019。 | トップページ | 東武健康ハイキング「第373回晩秋の野田路、醤油の歴史と文化漂い歩くハイキング」に参加してきた(2018.12.01)。 »
全国には稲荷が沢山ありますね。何社あるのでしょうか?太平洋側は毎日いい天気が続いており気分はいいのですがあまりにも降雨量が少なくてちょっと心配な一面も・・。インフルエンザや火の用心、健康維持も日々用心~!
投稿: ローリングウエスト | 2019年1月23日 (水曜日) 09時59分
ローリングウエストさん、こんばんわ。
地元にも数多く稲荷神社があります。時間がある時に、ぶらり巡ってみようかなと思っています。
乾燥しすぎですね。風邪に火の元、十分に注意しないとですね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2019年1月23日 (水曜日) 19時37分