« 焼き鳥エイト、三郷駅前の焼き鳥屋さんを訪れた2018。 | トップページ | みさと公園、冬の景観散策2018。 »

2018年12月11日 (火曜日)

第5回みさと公園フェスタに行ってきた2018。

初冬のみさと公園で毎年恒例のファミリー向け公園フェスタ開催。

20181211_stage_1

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。ここで、2018年12月9日(日)、第5回みさと公園フェスタが開催されました。特設ステージでは、フラダンスが披露されていた。

みさと公園フェスタでは、特設ステージ・飲食ブース・ケータリング・エアートランポリン・移動動物園・フリーマーケットがあります。

20181211_roten_1

飲食露店がずらり。地元B級グルメが集結しているよ。

20181211_roten_2

さぁて、何を食べようかな...。物色中...。

20181211_food

エビ入り水餃子とバングラ料理の炭火やきとりを購入。ちょいと腹に入れた。

20181211_dome

スーパーマリオのふわふわドーム。エアートランポリンが設置。10分300円です。跳び跳ねまくって温まる?。

20181211_yagi

埼玉県こども動物自然公園より、移動動物園オープン。かわいい動物たちと触れあえます。この動物、ヤギ?だよね。

20181211_bubble

しゃぼん玉が、すごく出ていたな。大きめのしゃぼん玉で綺麗だ。

20181211_free_market

時計塔付近では、フリーマーケットが行われていた。掘り出し物が見つかるカモ?!。

20181211_bus_stop

さて、会場へのアクセス。最寄バス停は、マイスカイ交通バスみさと公園前バス停です。香取神社前バス停下車でも可。運賃は、金町駅南口から220円、三郷中央駅から220円、三郷駅南口から310円です。交通系ICカードは利用できません。

20181211_parking

車の場合は、みさと公園第一駐車場・第二駐車場があります。駐車料金は、最初の1時間まで200円、以降30分毎100円となります。(普通車の場合)。

20181211_parking_2

第一駐車場は満車の確率が高い。入口前で行列待ちが発生している。第二駐車場も満車に近い状態だ。時間帯によっては、駐車に苦労するかも。

20181211_stage_2

寒さ吹き飛ばすバンド演奏ですな。

という事で、第5回みさと公園フェスタに行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20181211_tirashi_2

チラシ裏面。会場マップです。

20181211_tirashi_1

告知チラシです。

「第5回みさと公園フェスタ」 開催日:2018年12月9日(日) 開催時間:10時~15時 会場:県営みさと公園(埼玉県三郷市高州3丁目) 雨天中止 入場無料 有料駐車場あり マイスカイ交通バス香取神社前バス停・みさと公園前バス停下車徒歩約4分

« 焼き鳥エイト、三郷駅前の焼き鳥屋さんを訪れた2018。 | トップページ | みさと公園、冬の景観散策2018。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

みさと公園ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5回みさと公園フェスタに行ってきた2018。:

« 焼き鳥エイト、三郷駅前の焼き鳥屋さんを訪れた2018。 | トップページ | みさと公園、冬の景観散策2018。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ