焼き鳥エイト、三郷駅前の焼き鳥屋さんを訪れた2018。
三郷駅前にオープンした焼き鳥屋さん。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある焼き鳥エイトです。JR武蔵野線三郷駅南口駅前に焼き鳥居酒屋さんが出来ました。オープンしたてで、店前には開店祝いのスタンド花が飾られていました。
では、早速お店に入ってみました。
まずは、生ビールで喉を潤そう。ゴクッ。ぷはぁ~。
お通し小鉢を頂いた。
スピードメニューという事で、鳥わさを注文。おぉ、美味しそう。新鮮なささみのみを使用しているとの事。これは、美味しいね。初めに是非注文したい1品だ。
おまかせ串焼き・5串を注文しました。なんこつ・砂肝・長ネギ串・もも・せせり?の5種類。ちょうど良いサイズ。鳥取県産匠の大山鶏を使用した焼き鳥。いい味わいだ。
芋焼酎を頂きました。
アゲモノから、国産鳥のからあげ(1個)を注文。なかなかジューシーな鶏の唐揚げだ。大きめでボリュームあり。1個から注文できるのが良いね。
焼き鳥を単品でオーダー。ささみ・つくね・ぼんじりです。ささみはわさびで頂いたが、中はレア焼き。これも訪れたら注文しておきたいね。つくねは軟骨入りでジューシーだ。
焼き鳥エイトの3つのこだわり
- その壱 食の安全
- その弐 秘伝のタレ
- その参 厳選した塩
当店の「匠の大山鶏」は、安全性・品質・美味しさなど、あらゆる面において選び抜いた【大山鶏を超えた大山鶏】です。最高の空気と水にかこまれた大山の麓で、5つの農場を指定し特別な専用飼料を与えて育てています。技術に長けた生産者の方々が丹精込めて育成した最上級の味わいです。
焼き鳥、何を頼もうか迷ったら、匠の大山鶏を使用したおまかせ串焼きが良いでしょう。3串・5串・7串と本数を選べます。
※仕入れ上の都合により大山鶏の入荷がない場合は、他の銘柄鶏(総州古白鶏・美桜鶏)になります。
鳥取県産匠の大山鶏を使用した焼き鳥。各種1本から注文できます。炒め物は量的に複数人で訪れた時にいいかも。
オツマミ・アゲモノ・サラダもあります。スモーク3種やもつ煮も美味しそうだ。
ショクジ・デザート。鶏雑炊が気になるな。中ジョッキはキリンビール一番搾りです。
チューハイ・カクテル・レモネードがあり。
焼酎・日本酒・ワイン・ソフトドリンクがあります。
小さな店舗です。カウンターが5席、3人がけテーブルが4つです。テーブル1つだけ大きめのテーブルです。
お店のオープン日、開店日は2018年12月6日(木)です。
試行錯誤中?。現時点テイクアウトはまだやっていません。
お店は、JR武蔵野線三郷駅南口からすぐ見える位置です。駅降りてすぐぶらりできるよ。
「つけ麺郷」と「麺.丼Dining夢者」、ラーメン屋さんの間に店を構える。焼き鳥エイト、店構えはお洒落な感じだね。店内も綺麗な感じです。
お店の看板です。
三郷駅北口には大手居酒屋チェーン「鳥貴族」が出来ました。そして、今回、三郷駅南口に「焼き鳥エイト」が出来た。小さなお店なので、駅降りて気軽に焼き鳥とお酒を頂きたいサラリーマンに重宝されそうかもね。
ちなみに、「焼き鳥エイト」は、三郷駅北口にある「オールドリンク280円酒場 Nippati(ニッパチ)」の姉妹店のようですね。駅北口にある「大衆焼肉酒場サブロー」もこれらの姉妹店なんだそうだ。
という事で、三郷駅前にある焼き鳥エイトを訪れたレポでした~。
(2019.05.27追記)
2019年GW明け(5月8日か9日あたり)、店内改装され、リニューアルオープンしました。
麺.丼Dining夢者が閉店したフロアと結合、お店がほぼ2倍の広さになりました。カウンターやキッチンなどレイアウト・デザインが洒落た感じだ。座席数が増えています。
新しくなったお店に行ってきました。冷えた生ビールと焼き鳥。やっぱり、美味しいですな。🍺
(2020.02.01追記)
店構えも装飾され、看板も設置されました。🎂
三郷駅南口から見える建物。🎨
帰宅がてら、ついつい、ふらり立ち寄りたくなるんだなぁ。🎿
本日のおすすめメニューです。焼き鳥以外もバラエテイ有り。木~土は、深夜3時まで営業しています。📖
国産・大山鶏の焼き鳥はウマイね。食が進むよ。そう言えば、会計は、お通し無し・席料無し。注文した分のみの値段となります。🍺
三郷駅南口に、「やきとり にしだ場 三郷店」が2020年1月23日(木)オープンしました。ライバル店になるだろうが、三郷駅周辺が、焼き鳥屋天国になる?。その訪問レポは、「やきとり にしだ場 三郷店に行ってきた。三郷駅南口前にある焼き鳥大衆居酒屋さん2020。」へどうぞ。🎀
ちなみに、焼き鳥エイトの姉妹店である「大衆焼肉酒場サブロー」にも行ってきた。三郷駅北口にお店を構え、新鮮なホルモンが美味だ。その訪問レポは、「大衆焼肉酒場サブロー三郷総本店を訪れた。新鮮なホルモンで美味しい2020。」へどうぞ。✋
「焼き鳥エイト」 住所:〒341-0024 埼玉県三郷市三郷2-1-4ふじプラザ1F TEL:048-960-0121 営業時間:17時~24時(木・金・土は27時まで) 定休日:無し JR武蔵野線三郷駅南口からすぐ
« 皇居東御苑を訪れた2018。 | トップページ | 第5回みさと公園フェスタに行ってきた2018。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
- 居酒家はる、麻婆豆腐を食べ納めしてきた2023。(2023.01.21)
- 酒処くろ、渋川にある居酒屋を訪れた。日本酒谷川岳を味わう2022。(2022.10.14)
- 居酒屋たぬき、焼酎を鉢割で味わう。渋川にあるやきとり屋さん2022。(2022.10.13)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 三郷駅の夜の雪景色2024。(2024.02.05)
- みさとイルミネーション2023。今年の冬も三郷駅前をイルミで彩る。(2023.12.30)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
「三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事
- 大衆割烹・居酒屋やっちゃば三郷店、呑み食べ納めしてきた2023。(2023.01.23)
- 居酒家はる、麻婆豆腐を食べ納めしてきた2023。(2023.01.21)
- 三郷発見!あおぞらCARAVAN in 早稲田地区に行ってきた。地元店のグルメを味わえた2022。(2022.11.29)
- スタークコーヒー三郷インター店を訪れた2022。(2022.10.24)
- バルーチョ三郷店にて、食べ納めしてきた2022。(2022.07.15)
コメント