最近のコメント

« 太田窪熊野神社を立ち寄った。熊野神社菊花展が開催されていた2018。 | トップページ | LIONS THANKS FESTA 2018 (ライオンズサンクスフェスタ2018)に行ってきた。 »

2018年11月24日 (土曜日)

埼玉西武ライオンズ優勝パレード、見に行ってきた2018。

10年ぶり所沢パレード開催だ!。

20181124_parade_3

さて、やってきたところは、埼玉県所沢市にある所沢駅西口周辺です。ここで、2018年11月23日(祝金)、埼玉西武ライオンズ優勝パレードが開催されました。2008年以来、10年ぶりのパリーグ制覇優勝を飾った埼玉西武ライオンズ。所沢駅西口から元町交差点までの約1.2km、優勝祝賀パレードという事で行って来ましたよ。いゃあ、10年ぶり久しぶりだな~です。

沿道は約75000人の人出(主催者発表)で祝福ムード賑わいました。

20181124_seibu_line

西武池袋線に乗って所沢駅にやってきた。各駅停車飯能行きで所沢駅に10時32分着。乗車した車両は20000系銀河鉄道999デザイン電車でした。おぉ、メーテルだ。

20181124_kaisatsuguti

改札口を出ます。その先、何やら嫌な予感...。

20181124_kounai

10時39分所沢駅改札口を出ました。西口方面は案の定大混雑です。そろりそろり前へ進みます。パレード観覧へは、右へ階段を降りるよう誘導されます。西口ペデストリアンデッキへは、観覧でない客のみの通行である。

20181124_nishiguti

10時42分、所沢駅西口に出ました。ここから、左へ進むと西口ロータリー内観覧エリアへ、右へ進むとパレード観覧エリアへと誘導されます。

このあと、11時から西口ロータリーにて式典・あいさつがあります。

20181124_syoutengai

10時42分時点、プロペ通り商店街へ誘導されます。ここから、迂回を経て、ファルマン通り交差点へ誘導されます。ぐるりと迂回するので、結構歩くよ。

パレードの通りへ向かうの通路には各所スタッフが配置され、混雑を理由に通行遠慮するよう促されます。

20181124_kousaten

迂回誘導されまもなく、ファルマン交差点に着く。

20181124_kousaten_2

10時51分、ファルマン通り交差点に到着。沿道には多くの人で混雑。

20181124_kousaten_3

ファルマン通り交差点から所沢駅方面の眺め。沿道には柵が設置されています。

20181124_endou_1

パレードのゴール地点、元町交差点へ少し移動しました。多少、観覧スペースがあり、若干空いてきています。

2列目あたりに空いているところに、10時55分場所確保しました。

あとは、ひたすら待ちます。パレード開始前式典は11時から。そして、パレードスタートは11時20分です。

20181124_route_map_2

埼玉西武ライオンズ優勝パレードルートマップです。11時20分頃所沢駅西口を出発し、所沢駅西口入口交差点、ファルマン通り交差点を経由し、元町コミュニテイ広場(元町交差点)へ向かう約1.2kmのパレードコースルートです。

20181124_takagi_taisei

11時07分頃、高木大成さんがコース上を確認していた。

20181124_parade_1

待ちに待ちました。11時49分、パトカーが先導でパレードがやってきました。

先頭はレオとライナです。

20181124_parade_2_2

続いて、bluelegendsの皆さんです。

20181124_tsuji_hatsuhiko

辻発彦監督と後藤高志オーナーが手を振る。

20181124_masuda_tatsusi

増田達至選手会長と居郷肇球団社長が続く。

20181124_sensyu_1

バス3台で選手たちがやってきました。

20181124_yamakawa_hotaka_2

山川穂高選手が手を振る。

20181124_sensyu_2

秋山翔吾選手や栗山巧選手、中村剛也選手と続き..。

20181124_parade_5_2

ビルの日陰を通過していくので、選手も沿道の人たちも、結構冷えます。

20181124_tonosaki_syuuta_2

外崎修汰選手が手を振る。

20181124_parade_4

11時54分頃、パレードの車両全てが通過していった。約5分程でしたな。

20181124_maku

埼玉りそな銀行には、優勝おめでとうの幕が掲げられていた。

20181124_uniform

沿道の個人宅だが、ベランダにユニフォームが掲げられていた。

20181124_v_2

所沢の街並みは、ライオンズ優勝1色でしたな。

10年ぶりに所沢でのパレードを見に来た。久しぶりすぎた。毎年優勝して、毎年パレードして欲しいですね。今年は良い年になりました。

という事で、埼玉西武ライオンズ優勝パレード見に行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去開催時観覧レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20181126_matsi_kazuo_aisatu_2

優勝パレード見終えた後、メットライフドームへ。ライオンズファン感謝祭に行ってきた。そのレポは、「LIONS THANKS FESTA 2018 (ライオンズサンクスフェスタ2018)に行ってきた。」へどうぞ。

パレードスタート地点となる、西武線所沢駅西口ロータリー。

パレードゴール地点となる元町コミュニティ広場(元町交差点)。

「埼玉西武ライオンズ優勝パレード」 開催日:2018年11月23日(祝金) 開催時間:11時~12時 (式典は11時から・パレードは11時20分から) コース:所沢駅西口→元町コミュニティ広場(元町交差点) 観覧者数:約75000人(主催者発表)

« 太田窪熊野神社を立ち寄った。熊野神社菊花展が開催されていた2018。 | トップページ | LIONS THANKS FESTA 2018 (ライオンズサンクスフェスタ2018)に行ってきた。 »

埼玉西武ライオンズねた。」カテゴリの記事

コメント

優勝おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
優勝パレードは、ワクワクしますよね。
写真撮るの難しかったと思いますが、
さすがですね(^^)v
バッチシじゃないですか!
今日は、いい天気でしたが風が冷たかったですね。
これから、更に厳しくなるのでしょうね。
温かい恰好でお出かけ下さいね

エルザさん、こんばんわ。

いゃあ、10年ぶりだけに久々の歓喜。所沢に行って来ましたよ。

写真はなかなか撮るのが難しいが、連写した中の1枚ピックアップなので、まずまずの出来かなと思う。

太陽が出ているとはいえ冷えますね。パレードが来る待ち時は寒かったな。あと1週間で12月ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉西武ライオンズ優勝パレード、見に行ってきた2018。:

« 太田窪熊野神社を立ち寄った。熊野神社菊花展が開催されていた2018。 | トップページ | LIONS THANKS FESTA 2018 (ライオンズサンクスフェスタ2018)に行ってきた。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ