最近のコメント

« TX流山おおたかの森駅、こかげテラス口が開設2018。 | トップページ | 第5回北越谷駅まちバル、呑み喰いはしご酒してきたまとめレポ-ト2018。 »

2018年11月16日 (金曜日)

Free Style Dining ななうみ、地酒に旬魚に釜飯を味わう2018。~第5回北越谷駅まちバル・3軒目~

旨い旬魚でおもてなし。

20181115_enter

さて、やってきたところは、埼玉県越谷市にあるFree Style Dining ななうみです。北越谷にある居酒屋さんだ。

20181116_billding

北越谷駅西口から歩いて2分程、第三鳥敬ビルの2階にお店を構える。

20181116_menu_1

本日の海鮮おすすめメニューです。いろんな旬な魚を味わう事ができるよ。

20181116_menu_2

ななうみ旨メニュー。通常メニューも、いろいろいい感じです。

20181116_bar_menu

まずは、グラス赤ワインとローストビーフを頂きます。

20181116_soba_beer

ちょいと変わり種のビールを。そばビールです。そばの実で作った発泡酒ですよ。

20181116_kaki

大船渡 赤崎でとれた、殻付生真かきです。すごい、大粒だよ。ちゅるっと食べ応えあり。うまいねぇ。

20181116_koshigayajyuku

越谷のご当地地酒「越ヶ谷宿」。越谷産のお米を使った純米酒だ。越谷市特産品に指定されている。

20181116_sashimi

活〆ぶり刺です。北海道でとれたお魚。たまらん美味しさだ。

20181116_gokeiji

やっぱり日本酒が進む。次は、「御慶事」(ごけいじ)です。純米吟醸ひやおろしだ。茨城県古河市にある青木酒造で造られた地酒。これもまた、飲みやすい美味しさですなぁ。

20181116_kamameshi

シメはど~んと。秋鮭の釜飯です。いい香りしているよ。刻みねぎを添えて、秋の味覚を堪能しました。

20181110_poster

北越谷駅周辺で街バルが開催された。そのイベントは、第5回北越谷駅まちバルです。2018年10月18日(木)~20日(土)の3日間、北越谷大沢の16店舗から食べ・飲み歩きするというもの。今回訪れたお店は、その参加店の1つなのだ。

20181116_bar_menu_3_3

ななうみのバルメニューは、ローストビーフかお刺身盛合せで、ドリンクはグラスビール・サワー各種・グラスワイン・ソフトドリンク各種の中から選ぶ。バルチケット1枚700円相当で味わえるので、とてもお得だ。

20181116_meishi

という事で、Free Style Dining ななうみ、地酒に旬魚に釜飯を味わったレポでした~。

「Free Style Dining ななうみ」 〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷4-3-3 第三鳥敬ビル2F TEL:048-961-8673 営業時間:18時~26時(L.O.25時) 定休日:火曜・第3水曜 東武スカイツリーライン北越谷駅西口から徒歩約2分

« TX流山おおたかの森駅、こかげテラス口が開設2018。 | トップページ | 第5回北越谷駅まちバル、呑み喰いはしご酒してきたまとめレポ-ト2018。 »

飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事

北越谷駅まちバルねた。」カテゴリの記事

コメント

北越谷は今年の春、素晴らしい堰堤桜を楽しみました。越谷宿も行きました。地元にその名前が付いたお酒があったんですね。

ローリングウエストさん、こんばんわ。

ご当地特産のお酒があるんですよ。北越谷の堤桜、見事ですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« TX流山おおたかの森駅、こかげテラス口が開設2018。 | トップページ | 第5回北越谷駅まちバル、呑み喰いはしご酒してきたまとめレポ-ト2018。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ