第8回みさとマルシェに行ってみた2018。
ちょっとイイモノと出会える。
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。ここで、2018年10月27日(土)、第8回みさとマルシェが開催されました。三郷市内の愛情とこだわりの特産、生産物を互いの顔をみて会話して楽しくお買いものができる場所です。
SHUN ABEでは、輸入ビール(クラフトビール)が味わえます。直輸入ニュージーランドワインもあるよ。
ベンチに座って、グルメ味わいましょう。
ハービストン シュハリオンです。スコットランドビールで、飲みやすいラガービールだ。では、ごくっ。ぷはぁ~。うまいね。
レッヒェルンのハーブソーセージとベーコン串です。ビールにかかせない。いい味出しているね。
隣接して、露店も出ていました。
文化会館では、三郷市民文化祭が開催されていました。
この日は雨上がりの曇り空。この後、午後は晴れ間が出て暖かくなりました。
早稲田公園と文化会館を挟む道路。木々の葉が少し黄色、黄葉がかってきたかな。
という事で、第8回みさとマルシェに行ってみたレポでした~。
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「第1回みさとマルシェに行ってみた2017。」...2017年2月12日(日)初開催。強風で冷える日でした。
告知お知らせ。
「第8回みさとマルシェ」 開催日:2018年10月27日(土) 開催時間:9時30分~13時30分 会場:早稲田公園(埼玉県三郷市早稲田4-4) JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約12分
« 第51回平成30年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2018。 | トップページ | 天ぷら・もつ鍋専門店「桜木」で、天ぷら盛り合わせを食す2018。~かつしかバル2018・12軒目~ »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。(2023.04.12)
- 早稲田公園のイチョウ、黄葉見頃です2022。(2022.11.01)
- 早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。(2022.04.22)
- 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。(2022.04.15)
« 第51回平成30年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2018。 | トップページ | 天ぷら・もつ鍋専門店「桜木」で、天ぷら盛り合わせを食す2018。~かつしかバル2018・12軒目~ »
コメント